長野といえば 第4位:善光寺
長野の歴史を感じるスポットとして有名なのが、善光寺です。江戸時代の中期に建立されたお寺で、東日本最大の規模を誇る迫力満点の建物が見ものです。
また四季折々の景観も魅力で、春の桜、つつじ、秋の紅葉、雪とのコラボレーションが趣深い冬と、年間通して見どころがあり、表参道のライトアップイベントも開催されます。にぎやかな仲見世参道でお土産探しをするのもおすすめですよ。
長野といえば 第3位:りんご
りんごというと青森が有名ですが、長野のりんごも全国的に有名で、その生産量は全国2位を誇っています。長野では「ふじ」のほか、長野オリジナルの「シナノスイート」「シナノゴールド」などの品種が栽培されています。
名産のりんごを使ったお土産も多く、特にふじを100%使った「信州りんごジュース」や「信州りんごパイ」が人気ですよ。
長野といえば 第2位:日本アルプス
長野といえば、山が多いというイメージがありますよね。長野には3000m級の標高の高い山が多く、日本百名山のうち29個が長野にあります。特に有名なのが「日本の尾根」とも呼ばれる日本アルプスです。
日本アルプスは飛騨山脈、木曽山脈、赤石山脈の総称で、それらの山々が集まっている長野には初心者からベテランまで楽しめる登山スポットが多くあります。
長野といえば 第1位:軽井沢
ランキング1位は、日本を代表する避暑地、軽井沢です。軽井沢といえば別荘地というイメージが強いですね。標高1000メートルと高地にあるため夏でも涼しく、有名な旧軽井沢銀座や、ジョン・レノンなど有名人が宿泊した万平ホテルなどがあります。
軽井沢周辺はめがね橋やミュージアムなどの観光スポット、プリンスショッピングプラザや教会、カフェなどがあり、見どころ満載ですよ。
軽井沢以外にも!魅力に溢れる長野にレッツゴー!
長野といえば思い浮かべる有名な観光スポットやグルメをランキングでご紹介しました。ランキング1位は軽井沢でしたが、長野には軽井沢以外にも魅力的な観光スポットやグルメがたくさんあります。
豊かな自然に囲まれた長野には山や高原のほか、歴史あるスポットや美味しいご当地グルメも多いので、ぜひ魅力たっぷりの長野を訪れてみてはいかがでしょうか。
もっと有名な観光スポット・グルメについて知りたい方はこちら!
Related article /
関連記事