推し色ヘアカラーをおしゃれに取り入れよう!髪色にも推しへの愛を♡

目次

オレンジ系のカラーにすると、ビジュアル系になるイメージがありませんか?推しがビジュアル系ならそのイメージで仕上げるといいですね!そのほかにも、様々な系統でオレンジを楽しむこともできますよ。

①大人なオレンジベージュ

大人っぽさや艶っぽさがあるオレンジベージュは人気カラーです。オレンジ推しの人にとっても、挑戦しやすい髪色ですよね。暗めのオレンジベージュにすると、より大人っぽくなります。

また、オレンジベージュはトーンによってはどんなシチュエーションにも合わせることができますね。推しをいつでも感じることができるカラーですよ!

②バングカラー

前髪にカラーを持ってくるバングカラーは人気がありますね。全体を黒髪にしたオレンジのバングカラーはビジュアル系におすすめです。柔らかいイメージにしたいときは、全体を少し明るくしてバングカラーのオレンジを抑えめにするといいでしょう。

顔周りにオレンジが入るため、推しの人を強く応援する気持ちを表現することができますね!

推しカラーがブラックやホワイトの場合は?

出典: https://unsplash.com/photos/D7qzQ234N0o

推しのカラーがブラックやホワイトのとき、髪色に困ることもあるでしょう。特にホワイトは悩みますよね。しかし、ブラックやホワイトを上手に使った髪色があるので紹介します!実はとてもおしゃれで使いやすいカラーがありますよ!

真っ黒じゃない!透け感ブラック♡

普通の黒髪にすると重くなるため、アッシュブラックなどで抜け感を出しましょう。おしゃれに仕上がり、透明感も出るためファッションにも合わせやすくなります。

また、髪型もストレートよりは巻いたほうが抜け感がプラスされるためおすすめですよ!推しがブラックの人は素敵なおしゃれができるのでブラックを楽しんでくださいね。

▼関連記事:黒系はアッシュ系がいいの?

黒に近い髪色はアッシュ系ヘアカラーがおすすめ!暗めアッシュ一覧! | Lovely[ラブリー]のイメージ
黒に近い髪色はアッシュ系ヘアカラーがおすすめ!暗めアッシュ一覧! | Lovely[ラブリー]
黒に近い髪色をアッシュでしたいと思いませんか?黒に近い髪色は重たい雰囲気がありますが、アッシュなら重くない雰囲気で黒に近い髪色を楽しむことができます。ブリーチなしの暗めアッシュで、黒に近いヘアカラーを見つけてみましょう!

ホワイトブロンドをインナーカラー

推しがホワイトのときは、インナーカラーにホワイトブロンドを持ってくるのがおすすめです。インナーカラーなら全体を白にするわけではないため、おしゃれに仕上がりますね。

毛先カラーでホワイトブロンドを取り入れるのも可愛くなるでしょう。真っ白ではなく、ブロンドにするのがおしゃれのポイントですよ!全体を暗めにするとホワイトが目立ちますね。

心も髪色も推しと一緒に♡

出典: https://unsplash.com/photos/uSQtrXPG6iY

推しカラーの中でお気に入りのヘアカラーが見つかりましたか?髪色にも推しを取り入れることができたら、いつも推しを応援することができている気になって嬉しいですよね。心も髪色も推しで染めてしまいましょう。

推し活についてはこちらもチェック♡

さりげない推しアピール♡普段使いにも違和感のない推しカラーの取り入れ方って? | Lovely[ラブリー]のイメージ
さりげない推しアピール♡普段使いにも違和感のない推しカラーの取り入れ方って? | Lovely[ラブリー]
推しカラーを身に着けたいけど、あからさまだと恥ずかしい…でも推し色には囲まれたい…。そんなお悩みを解決するのが、さりげない大人女子の推しカラーコーデです。推し色をアクセントや小物に使ったり色のニュアンスを変えてぜひ推しコーデを楽しんでください。

在宅でできる「推し活」ってなにがある?お家時間を有効に使う方法♡ | Lovely[ラブリー]のイメージ
在宅でできる「推し活」ってなにがある?お家時間を有効に使う方法♡ | Lovely[ラブリー]
オタク女子にとって在宅でもできる「推し活」とはなにがあるのでしょうか?イベントや舞台などが無い時は、お家時間を有効に使って推しへのモチベーションを維持したいですね。今回は家の中でできるいろんな推し活についてご紹介します!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次