2020年の大掃除で取り組みたい!プロ直伝「窓ガラスのカビ取りパック」と「結露対策」

目次

断熱カーテンは裏地の縫い付けや、特殊な生地の織り方により、熱や冷気を通さない仕組みになっています。カーテンの内側に空気の層を作ることで、断熱ガラスと同じ効果をもたらすため、結露を防ぐことができます。

床すれすれの長さを選ぶとより効果的です。

 

3、プロに窓ガラス、サッシの取替えを依頼

結露の原因の多くは窓ガラスやサッシにあるため、根本的な対策としてガラスやサッシの取替えが効果的です。

結露の状態に合わせて、プロのすすめるガラスやサッシを取り替えることで、気密性や断熱性が上がり、結露しにくくなります。また、気密性や断熱性が高くなると、温度や湿度の変化が少なくなるため、一年中快適に過ごせます。

 

健康を害するカビとさよならして生活環境を整えよう♪

Photo byMy_Graphic_Tablets

つい放置しがちなカビ取りや結露対策を大掃除シーズンで済ませ、気持ちのいい状態で新年を迎えてはいかがでしょうか?

新しい生活様式におすすめ!

正しい手洗い・爪のお手入れを今こそチェック!感染症対策に役立てようのイメージ
正しい手洗い・爪のお手入れを今こそチェック!感染症対策に役立てよう
新型コロナウイルスで、今まで以上に手洗いなどの感染症対策に力を入れていますよね。しかし、自己流の手洗い方法では十分な効果が発揮できません。正しい手洗いのポイント、さらに汚れを洗い残しがちな「爪」においても、正しいお手入れ方法を今一度見直してみましょう。

台湾発!消毒液をオシャレに持ち運べるデザインスプレーボトル日本初上陸!のイメージ
台湾発!消毒液をオシャレに持ち運べるデザインスプレーボトル日本初上陸!
新型コロナと共に生き抜く時代、感染症予防としてマスクだけでなく、消毒も必要不可欠なアイテムになっています。台湾発のデザイン企業「PAPER SHOOT TECHNOLOGIES,INC.」が日常のお守りとして、スタイリッシュなデザインスプレーボトルの販売をはじめました。

免疫力を維持!睡眠の質を高めるセルフメンテナンスとおすすめアイテム5選のイメージ
免疫力を維持!睡眠の質を高めるセルフメンテナンスとおすすめアイテム5選
新型コロナの感染拡大以降、睡眠の質が悪化したと感じている人が増えています。良質な睡眠のために、セルフメンテナンスで改善しましょう!日常生活に取り入れやすい「温熱効果」を利用したリラクゼーション法とおすすめアイテムを紹介します。

やさしいマスク洗いの方法をお洗濯のプロNSファーファ・ジャパンが公開!のイメージ
やさしいマスク洗いの方法をお洗濯のプロNSファーファ・ジャパンが公開!
新型コロナウイルスの流行により、飛沫感染予防としてマスクを付けている人が大半になりました。布マスクも主流となり、使ってみたのはいいけれど、普通に洗濯して大丈夫?もっと清潔に保つことはできる?そんな疑問を製造・販売会社のNSファーファ・ジャパンさんが解決♪

Lovely編集部
ライター

Lovely編集部

編集部レポや最新情報など皆さんの「知りたい」をお届け!よろしくお願いします♡

Related article /

関連記事

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次