梅雨の部屋干しシーズン到来!カラッと乾いて電気代も節約できる浴室乾燥機のお掃除術

梅雨の部屋干しシーズン到来!カラッと乾いて電気代も節約できる浴室乾燥機のお掃除術

梅雨に入り、部屋干しをする方も多くなってきますね。浴室乾燥機をお持ちの方であれば、ガンガンに使っているかと思われますが、浴室乾燥機のお手入れって実はあまり知られていませんよね。今回は浴室乾燥機のお手入れの方法や便利グッズをご紹介します!

記事の目次

  1. 1.お手入れしていない浴室乾燥機の中身はまるで腐海!?
  2. 2.乾燥機のお手入れにはコツがあった!お掃除のプロが教える掃除法
  3. 3.浴室乾燥機の掃除
  4. 4.2フィルター掃除
  5. 5.3シロッコファン掃除
  6. 6.番外編:浴室掃除の便利アイテム!
  7. 7.お役立ちアイテムも使って、綺麗な乾燥機で暮らしましょう!

マイクロファイバーでしっかりと水滴をキャッチしてくれます。柄の先がしなってくれるおかげで、隅の方も綺麗に!柄を外せばハンディタイプとしても使え、モップは洗濯も出来ます。

らくハピ お風呂の防カビ剤カチッ とおすだけ

参考価格: 482円

詳細を見る482円

2カ月に1回使うだけで超簡単なお風呂の防カビ剤です。煙が出ないエアゾールタイプなので、煙の臭いも気にしなくて済みますよ。

マグネット湯おけ・マーナ

参考価格: 1,848円

詳細を見る1,848円

グッドデザイン賞にも選ばれた、「きれいに暮らす。」マグネットシリーズのマグネット湯おけです。場所を取りがちな湯おけを壁にピタっとくっつけて収納できるので、置き場所にも困りません。

詰め替えそのまま・三輝

参考価格: 1,848円

詳細を見る1,848円

シャンプーやリンス、コンディショナーなどのボトル内容がすべてなくなり、詰め替えにするとき、このグッズをつけることで詰め替え用の袋でそのままシャンプーなどが使えるようになります。

お役立ちアイテムも使って、綺麗な乾燥機で暮らしましょう!

いかがでしたでしょうか。中々手入れの仕方が分からない、浴室乾燥機のお手入れの仕方と、お役立ちアイテムをご紹介いたしました。

こまめに浴室乾燥機のお手入れを欠かさず、梅雨時の洗濯物をキレイな状態で仕上げましょう!

合わせて読みたい!

ガスコンロの掃除方法!焦げつきや油汚れも重曹できれいに?のイメージ
ガスコンロの掃除方法!焦げつきや油汚れも重曹できれいに?
油汚れがヒドいガスコンロの掃除をするのは、ちょっと憂鬱。簡単に掃除ができたらいいのに、と思っているあなたのために、今回はガスコンロの簡単な掃除方法をまとめてみました。重曹やセスキ炭酸ソーダを使って簡単にさっとキレイなガスコンロにして、たのしく料理をしましょう!
換気扇の掃除に使う洗剤は?油汚れに効くおすすめランキング!のイメージ
換気扇の掃除に使う洗剤は?油汚れに効くおすすめランキング!
油汚れに困ってつい先延ばしにしてしまうのが換気扇の掃除です。時間が経過すると、より一層頑固にこびりついた油汚れに苦労しますよね。そこで、換気扇の掃除に便利な油汚れに効く洗剤のおすすめランキングを紹介します。効果的な洗剤の使い方も紹介するので要チェックですよ!
2020年の大掃除で取り組みたい!プロ直伝「窓ガラスのカビ取りパック」と「結露対策」のイメージ
2020年の大掃除で取り組みたい!プロ直伝「窓ガラスのカビ取りパック」と「結露対策」
2020年は、長い梅雨で例年よりもカビが繁殖しやすい湿度の高い時期が続きました。また、お家で過ごす時間が増え、自宅の生活環境が気になる方も増えたのではないでしょうか?今回は、窓ガラスのプロによる、大掃除シーズンに取り組みたいカビ取りと結露対策をご紹介します。
Lovely編集部
ライター

Lovely編集部

編集部レポや最新情報など皆さんの「知りたい」をお届け!よろしくお願いします♡

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely