目次
【ふたりで旅行する】
プロポーズでも入籍日でも支持される過ごし方が、ふたりで旅行することです。「旅行を予約しておいた」と突然報告して、パートナーを驚かせる人もいるようです。
普段忙しいカップル同士であれば、連休を利用して羽伸ばしができますね。
いつもと違った場所で、ふたりで味わう空気感はまた格別なもの。
遠出しなくても、ホテルランクをアップしたり、日帰り温泉に出かけたり、宛てもなくドライブしたりするのもステキな過ごし方です。
入籍したその日に旅行に出かけるなんて、なんだかプチハネムーンみたいで胸躍りますね!
ふたりで納得できる入籍日を決めましょう!
「入籍日には何のこだわりもない!」という人たちもいれば、「語呂合わせが合わないとイヤだ!」「縁起を担げる日でないとイヤだ!」というふうに、こだわりのある人たちもいます。
何にせよ、ふたりの人生のスタート日である入籍日を決めるのは、そう簡単なことではないでしょう。入籍日は、ふたりが納得できるまで、とことん頭を悩ませましょう。悩んだ末に、ふたりの考えがぴったり一致する入籍日が見つかるはず。
人生の節目とも言える大切な日ですから、ふたりにとってステキな日を選びたいですね。
結婚についてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事


![幸せな結婚ができる人の特徴とは?いい結婚相手の見極め方教えます | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/002/364/original.jpg?1603515553)
![結婚相手の決め手ってなに?男性が選ぶ女性の特徴・価値観とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/002/082/original.jpg?1603514114)
![結婚までのベストな交際期間とは!カップルの平均はどれくらいなの? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/001/991/original.jpg?1603524686)
![結婚資金は平均でいくら準備すべき?貯金はどれくらいいる? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/001/462/original.jpg?1603520559)




















