自分から連絡しない男性の心理とは?彼氏と友達で理由は違う!

目次

脈なしサイン・態度まとめ!男の脈なしサインはわかりやすい? | Lovely[ラブリー]のイメージ
脈なしサイン・態度まとめ!男の脈なしサインはわかりやすい? | Lovely[ラブリー]
男性の脈なしサインや態度に気が付いていますか?
男性の脈なしサインは意外とわかりやすいもので、冷静に見ると「あ、脈なしだな」と気が付けるものです。
今回は、男性の脈なしサインを紹介しますので、これって脈なしなの?と悩んでいる方は参考にしてみてください。

どうして?自分から連絡しない男性の心理12

【気を遣っている】

「今連絡したら、きっと迷惑に感じるだろう」好きでありながら、相手のことを気遣い過ぎて連絡しないこともあり得ます。まさに、好きだからこそ連絡しないのです。

こうしたタイプの男性は、気遣いができて優しい分、どこか物足りない部分があります。女性としては、「好きだからこそ連絡しないって…どういうこと?」と思ってしまうんですね。

だけど、好きだからこそ臆病になると考えれば、なんだか愛おしくなってきませんか?

このタイプの男性には、ぜひ女性から連絡してみましょう。「自分は連絡してもいいんだ!」とお許しを頂くことで、あっという間に積極的な男に変貌する可能性大です。

自分から連絡しない男性に連絡してもらう方法1

【大事な日には必ず連絡がほしいと伝える】

特に彼氏であれば効果的なのが、ふたりの交際記念日やバレンタインデーなど、大事な日には必ず連絡がほしいと伝えることです。

連絡と同じく、記念日もそれほど重要視しない男性は、ふたりで過ごせる日であっても、普通の日がごとくスルーしてしまうことがあります。

好きだけど連絡しないのは、単に女性が記念日にどれほどの思いを傾けているか、男性が気づいていないだけです。

まして女性を傷つけたいと思っているわけでもありません。一言伝えるだけで、きちんと連絡してくれるようになるでしょう。

自分から連絡しない男性に連絡してもらう方法2

【我慢する】

様々な理由で、好きだからこそ連絡しない男性は、基本的に女性を悲しませようと思っているわけではありません。

そんな男性には、女性が連絡するのを我慢することで効果を得られる場合があります。また、今まで「ちゃんと連絡してよ!」と言っていたとしたら、何も言わなくなることで効果が得やすくなるでしょう。

女性から連絡がなければ、さすがに「どうしたんだろう?」と不安に感じるはずです。

男性が女性を大切に思っている限り、ずっと連絡がないということはあり得ません。我慢して、それでも改善がないのであれば、関係を根本的に見直す必要があるかもしれません。

自分から連絡しない男性に連絡してもらう方法3

【付き合い始めに連絡を習慣にする】

一方的にどちらかが連絡をするカップルは、付き合い始めに連絡を習慣化すると効果的です。たとえば、毎晩寝る前に「おやすみなさい」と一言LINEを送るなど。

人はそう簡単に変わらないものですから、途中で「なんで連絡くれないの?」と問い詰めたところで、「最初からそうだったから」としか思えません。

それならば、最初から習慣化してしまえば、お互い違和感なく過ごせるし、邪推が生まれることもありません。

それでも、連絡が義務になってしまったら苦痛なだけです。日々変化する中で、たとえ連絡がなくても、「この関係で大丈夫」と思える心の強さをもつことが、一番効果的な方法と言えるでしょう。

自分から連絡しない男性に、ほとんど悪気はなし!

男性が自分から連絡しない理由を挙げましたが、どれもそれほど深く考えていない…というのが本当のところです。ほとんど悪気はないと言えます。

女性も連絡がないことにそれほど目くじらを立てず、「こんなものなのね」と寛容に構えるくらいがいいのかもしれませんよ。

連絡しない男性についてもっと情報を知りたいアナタに!

連絡がこないと不安!彼氏が連絡をくれない5つの理由とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
連絡がこないと不安!彼氏が連絡をくれない5つの理由とは? | Lovely[ラブリー]
あなたは彼氏から連絡がこないと不安に感じますか?彼氏から連絡が来る方法、知りたいですよね。まずは、彼氏から連絡がこない理由を5つご紹介します。そして、連絡が来る方法や、待つ間の気持ちを楽にする方法、そして、おまじないや占いなどもご紹介します!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次