ファッションが好きな人は家の中で一人ファッションショーを開催するのがおすすめです。どんな服の組み合わせがいいかなと考えるだけでも楽しくなっちゃいますよ。明日はどんな服を着ていこうか考えておくと時間の短縮にもなっていいですよね。
家の中なら外ではできないようなファッションに挑戦だってできます。鏡の前でポーズをとって遊んだり、写真を撮って遊んだりして一人ファッションショーを思い切り楽しんじゃいましょう。
【1人でできる暇つぶし】㉓掃除
ついつい掃除をさぼりがちな人は掃除をするのがおすすめです。面倒だと思うかもしれませんが、案外やり始めると止まらなくなっちゃいますよ。
暇つぶしに机の上を片付けてみると、すっきりして嬉しくなったりとか、ついついあれもやろうこれもやろうと手が伸びていきます。部屋が綺麗になることで暮らしも快適になりますし、一石二鳥ですね。
【1人でできる暇つぶし】㉔読書
今まで読んでいなかった本を読むのもいいですね。ゆっくりとした時間を過ごしているとまるで自分がその本の世界に引き込まれてしまったかのようにも感じます。
自己啓発の本を読むのも素敵ですが、たまには名作を読んで教養を深めたり、絵本を読んで斬新な発想を楽しむのもいいですね。
読書をしない人は猿だという人が居るほど、読書は人の心の栄養になってくれます。インドア派としてはぜひ趣味の一つに持っておきたいところです。
【1人でできる暇つぶし】㉕ガーデニング
インドア派だけれどそこまでずっと家の中に居たいというわけでもないという人には、庭いじりをするのもおすすめです。
家の中にちょっとした観葉植物を植えてみたり盆栽を作ってみたり…。様々に手を入れることによってすくすくと育つ植物を見ていると心も優しくなっていく気がします。遊び心を取り入れたお庭をつくるのも楽しそうですね。
【1人でできる趣味】㉖楽器演奏
楽器が演奏できると遊びの幅がぐんと広がります。自分の好きな曲を演奏してもいいですし、演奏した動画を投稿するものいいですし、ライブにだって出ることも出来ます。
ピアノやギタードラムなど、自分が今まで興味があった楽器をこの機会に演奏するのもいいですね。インドアでもできるかっこいい趣味の一つです。
【1人でできる趣味】㉗DIY
趣味でDIYをする人も増えましたよね。最近は女性でDIYをしている人も増えて、かわいい工具やおしゃれなDIYの仕方などの雑誌も沢山出ています。
DIYなら家の中でできますし、出来たものを見ると愛着がわいて嬉しい気持ちにもなれますね。暮らしの中に自分の作ったものが置いてあると見るたびに達成感を感じることが出来ますし、暮らしも豊かになります。
Related article /
関連記事