キスマークの場所に隠された25の意味。首など彼の○○な心理とは?

目次

2.首元を濡らす

ハートマークを付けたい肌の部分を軽く舐めて、唾液で濡らしておきます。また、この時に自分の唇も濡らすようにしましょう。両方濡らすことでより肌と唇を密着させることができるので完成した時に、綺麗なハートマークが浮かび上がるようになります。

3.首にキスマークを付ける

準備ができたらキスマークを付けていきます。この時のポイントとして、肌に小さく開けた口を押しあてて、「/」の角度になるように、時間をかけてキスマークを付けていきます。

4.反対側の首元にキスマークを付ける

1つキスマークが完成したら、次は反対側に首を傾けます。そして、キスマークの終点と終点が重なるようにしながら、アルファベットの「V」の字になるように角度をつけてキスマークを付けていきます。

5.首にハートのキスマーク!完成です!

しばらくすると、ハート形のキスマークが浮かび上がってきます。これで完成になります。一見難しそうに感じるかもしれませんが、実践してみるとそんなに難しくはありません。普通のキスマークに飽きた方や、相手を喜ばせたい方は是非試してみて下さい。

首筋についたキスマークの消し方

キスマークの定番の部位といえば首筋ではないでしょうか。特に首筋は目立つ部位なので、つけられた時に外出や仕事があると困りますよね。ここでは、緊急時に使える方法を紹介していきます。

1.首筋についたキスマークの消し方【隠す】

首にキスマークがついている場合、髪が長い人は髪を下ろして隠すようにしましょう。髪が短い方は、首元が隠れる服(ハイネック)を着ると隠すことができます。また。定番の方法では、ファンデーションやコンシーラーが効果的でしょう。ただし、定期的に塗り直す必要があるでしょう。

2.首筋についたキスマークの消し方【冷やす】

氷などでアイシングすることで少し色を薄めることができます。氷を当てっぱなしにするのではなく、時々離しながら10分ほどアイシングしましょう。

3.首筋についたキスマークの消し方【マッサージ】

マッサージでもキスマークを薄くすることができます。完全に消えるわけではありませんが目立たなくしたい方は試してみることをオススメします。冷やしてからマッサージしてみると更に良いでしょう。

4.首筋についたキスマークの消し方【軟膏】

軟膏などを塗った後、キスマークの周りにマッサージしてみましょう。こうすることで、血行が良くなりキスマークは薄くなります。また、キスマークが付いている部位をしっかり温めることでより効果を得ることができます。

キスマークは大切な愛情表現♡

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次