嫌味を言う人の心理7選!対処法も解説

目次

その時に仏頂面をしていてはいけません。特段の笑顔でサラッと受け流すのです。

また、嫌味はあまり直接的な表現をしないものです。例えば、「メイクうまいよね。素顔と全然違うよ!」と言われたら、「ありがとうございます!」と、褒められた部分だけを抜粋して、本当の意味をわかっていないフリをしてみましょう。

せっかく嫌味を言ったのに気づかれない当人は、ある意味大きなショックを受けるでしょう。

◆関連記事:彼氏からの嫌味でお困りのあなたへ

彼女に嫌味を言う男の心理・理由を12個!【悩んでいる女性必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼女に嫌味を言う男の心理・理由を12個!【悩んでいる女性必見】 | Lovely[ラブリー]
普段、優しい彼が突然嫌味を言い出したら…。いったいどんな深層心理が働いているの?あなたが憎くていじめてる?いえいえ、男が嫌味を言うとき、そこにあるのは意外にも弱い自分を守ろうとする心理です。ヒドイ嫌味も裏を返せば「オレをもっと分かって!」ということなんです。

これって仕返し?嫌味ばかりの人への対処法2

【オウム返しする】

嫌味ばかりの人への対処法2つ目は、嫌味にオウム返しすることです。

嫌味を言う人は、基本的に感情に任せて発言します。一方的に嫌味を言うので、あまり会話術に長けていないのも特徴です。

相手に自分を客観的に見てもらうためにも、相手が言った言葉をそのままオウム返しにしてみましょう。

例えば、上司に「これくらいサルでもできる」と言われたら、「へえ!これくらいサルでもできるんですね!」と、できるだけ忠実にオウム返しします。

上司に少なからず羞恥心があるなら、自分がどれだけ恥ずかしいことを言ったのか自覚してくれるはずです。一種の仕返しのようですが、相手に悟ってもらえると言う点では、かなり有効な方法です。

これって仕返し?嫌味ばかりの人への対処法3

【とにかく褒める】

嫌味ばかりの人への対処法3つ目は、とにかく褒めることです。

弱い自分を守ろうとしているにしろ、自信がないからにしろ、嫌味を言う人は基本まわりから褒められることに慣れていません。

褒められることがないから、人に心を開けないとも言えます。裏を返せば、心を開いてさえもらえれば、嫌味は少なくなると考えられます。

そんなタイプの上司には、長所を見つけてとにかく褒めましょう。褒めるのはファッションセンスでも、仕事の早さでも何でもいいんです。

自分が優位にいたいタイプの上司にも、褒め殺しは有効です。上司にとっては自分の優位性が確認できればいいわけですから、多少大げさになっても、褒めておくのが得策というわけです。

これって仕返し?嫌味ばかりの人への対処法4

【親切なアドバイスだと解釈する】

嫌味ばかりの人への対処法4つ目は、親切なアドバイスだと解釈することです。

例えば、「この書類のデキが悪いのは、ここでおかしな理論を展開しているからだ!こんな書類を書くなんて、眠かったとしか思えないな!」と上司に叱られたとしましょう。

この場合、口調は嫌味そのものでも、「上司の言ってることは筋が通っているし、十分納得できる」と思えるでしょう。そこは「自分の改善すべき点だ」と捉えてみましょう。

実際に「ご指摘ありがとうございます!」と口にすると、自分の気持ちも収まりがつくし、相手への感謝を示して、好感度を上げることもできます。

自分の心の持ちようも会話術も問われる、難易度の高い方法ですが、きっと自身の成長の糧になるはずです。

これって仕返し?嫌味ばかりの人への対処法5

【はっきり不快だと伝える】

嫌味ばかりの人への対処法5つ目は、はっきり不快だと伝えることです。

受け流しても、褒めちぎっても、オウム返しにしても、まだ嫌味を言ってくるしつこい人がいたら、はっきり不快だと伝えるべきです。

このタイプには、婉曲的に仕返しをしてもまったく響きません。

むしろ、自分は会話術に長けており、その会話術でまわりが喜んでいるとすら思っている節があります。完全に相手のことを見下していますね。

時には「今の言葉はあんまりです。謝ってください!」と毅然と言い放つ勇気も必要です。自己主張された相手には、少しは自分の発言を省みるきっかけになるでしょう。

これって仕返し?嫌味ばかりの人への対処法6

【まわりに相談する】

嫌味ばかりの人への対処法6つ目は、まわりに相談することです。

会社や組織で働いていると、相手に直接イヤと伝えることで、人間関係にヒビが入る可能性があります。「それでもいい」と割り切れればいいのですが、なかなかそうもいかないですね。

そんな時は、まわりの人たちに相談してみましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次