8.【クリスマスマーケット】アクセスの良いフランクフルト
日本からのアクセスの良さで選ぶならフランクフルトのクリスマスマーケットです。レーマー広場のクリスマスマーケットは大勢の人が訪れ、ドイツらしい歴史ある建築物もおすすめです。
グリューワイン片手にフランクフルトのクリスマスマーケットをエンジョイしましょう!
9.【クリスマスマーケット】旧東ドイツのライプチヒ
ライプチヒのクリスマスマーケットは、ルネサンス様式の荘厳な旧市庁舎前で開かれます。
旧東ドイツに属するライプチヒは、クリスマスマーケットだけでなく、町並みも撮影スポットとして有名です。デートスポットもあるので、静かにクリスマスマーケットを楽しみたいカップルにおすすめです。
10.【クリスマスマーケット】ドイツの首都・ベルリン
ブランデンブルク門で知られるドイツの首都・ベルリン。今ではイーストサイドギャラリーとなったベルリンの壁では、絵画も楽しめます。デートスポットも多くあるのがポイントです。
ベルリンのクリスマスマーケットは、ジャンダルメンマルクト広場がおすすめです。
11.【クリスマスマーケット】ドイツの大聖堂と言えば、ケルン
ケルンの大聖堂で世界的に有名な街。独創的なクリスマスマーケットとして、耳目を集めています。
ケルンのクリスマスマーケットの開催期間は、大聖堂前以外にも、子ども向けのメルヘンマーケットや大道芸人が出没するクリスマスマーケット、中世風のクリスマスマーケット、さらにはライン川で楽しむ船上のクリスマスマーケットなど盛りだくさんです。
普通のクリスマスマーケットでは物足りないカップルにおすすめです。
■関連記事:日本にもクリスマスマーケットはあります!こちらもチェック!
まとめ
ドイツのクリスマスマーケットは開催期間こそ同じですが、都市ごとにオリジナリティがあり、雰囲気や楽しみ方も変わってきます。
デートやハネムーンを兼ねて行くのであれば、二人の価値観に合った自分たちのおすすめクリスマスマーケットを一つ探して、街の歴史も合わせて楽しむといいでしょう。
もっとクリスマスに関する情報について知りたいあなたへ!
Related article /
関連記事