3Dマツエクとは?メリット・デメリットは?【ボリュームラッシュ】

目次

マツエクを長持ちさせる方法

マツエクをつけたらやっぱり長持ちさせたいですよね。どんなデザインでもマツエクの長さでも長持ちさせるにはやはり普段のお手入れも大事です。

サロンによってアイリストの知識やキャリアも全く関係ないとは言い切れませんが、普段の生活で長持ちさせる方法もたくさんあります。

マツエクは着けてから平均3~4週間は持続すると言われています。まつ毛は1日5本ほど抜け、毎日生え変わっています。上まつげが全て生え変わるのが3~4週間ほどなのでマツエクの持ちも3~4週間と言われています。

自然に生え変わる事で取れるのであれば持ちはいい方だと思います。ただ、普段のメイクで強くビューラーでまつ毛を挟んだり、メイク落としの際にゴシゴシこすったりするとまつ毛は傷んでしまいます。

自まつ毛が傷んでたりするとマツエクをつけてさらにダメージをかけていることになりますので持ちは悪く、すぐに取れてしまう原因になります。なるべく自まつ毛を痛めないようにするとマツエクも長持ちさせることが出来ます。自分のお手入れの仕方次第でマツエクの持ちは全然変わってきますよ。

デザインとしてはJカールの自まつ毛に近いカール、長さも自まつ毛より長過ぎない長さにすると負担もかかりにくく持ちが良くなります。

■関連記事:マツエクの頻度について知りたい方はこちらもチェック!

マツエクの頻度!オフとリペアはどのくらいの周期でやる? | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエクの頻度!オフとリペアはどのくらいの周期でやる? | Lovely[ラブリー]
都度の取り外しが不要で女性の目元を華やかにしてくれるマツエク。現代女性はそんなマツエクを行っている人も多いですが、マツエクは目のトラブルがニュースで流れた時もありましたよね。どれくらいの頻度で付け替えれば良いか分からない人にマツエクの頻度を重点的に解説します。

最先端の技術で目元を可愛く

いかがだったでしょうか。ご紹介した3Dエクステにはデメリットもありますがメリットもたくさん。自分のイメージに合わせてもつけられるので、ふわふわなまつ毛が欲しい方、もっと可愛くなりたい方、ボリュームラッシュに挑戦したい方はぜひこの機会に試してみてくださいね。

もっとマツエクに関する情報について知りたいあなたへ!

マツエクでアレルギー症状がでることも?そしたらどうする? | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエクでアレルギー症状がでることも?そしたらどうする? | Lovely[ラブリー]
今人気のマツエク!目が大きく見えたり、メイク映えが良くなったり、素肌でもナチュラルにかわいらしく見せる事が出来ますよね。しかし、マツエクでアレルギー症状が出る人もいるので注意が必要です。今回はマツエクで起こるアレルギー症状をご紹介していきます。

マツエクのグルーの人気おすすめランキング!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエクのグルーの人気おすすめランキング!【必見】 | Lovely[ラブリー]
マツエクのグルーは、どのようなものが人気なのでしょうか?マツエクのグルーについての基礎知識があれば、アイメイクの方法を改善することができます。いつもサロンスタッフさんにお任せしている人は必見です。自分の目元を守るためにも、マツエクグルーについて学びましょう。

マツエク(まつげエクステ)のビフォーアフター画像まとめ!【衝撃】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエク(まつげエクステ)のビフォーアフター画像まとめ!【衝撃】 | Lovely[ラブリー]
マツエク(まつげエクステ)によって目元の印象がどんな風に変わるのかビフォーアフターをまとめてみました。
綺麗にマツエク(まつげエクステ)がつけられるか心配な一重や奥二重の方でも、ビフォーアフターの画像を見たらマツエクを付けたくなること間違いなしです♪

高山 菜緒
ライター

高山 菜緒

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次