さて、ここまでマツエクについてみてきましたが、中にはマツエクをつけていいですよ~という資格も持っていないのにマツエクの施術をしている悪質な業者もいます!
危ないですよね…。しかも目というとても繊細な部分の近くにあるものなので、その施術が失敗すると失明してしまう危険性も…。
そうした危険が怖い!という人は、メイクをするのが断然おすすめです!メイクの中でも代表的なものはやはりつけまつげでしょう。
【マツエクの値段相場・平均】つけまつげ
マツエクはしなくてもつけまつげを使ってメイクするだけでちゃんとボリュームのある素敵なまつげが手に入ります。
ただ、そのつけまつげも毎日取り換えるのが面倒だという人はマツエクの方がいいかもしれませんね。
また、まつげの形やデザインを良く変えたくなるという人は、つけまつげで調整した方が良いのかもしれません。そこがメイクの良い所でもありますよね。
【マツエクの値段相場・平均】つけまつげは衛生的に使おう
全てのメイク道具に対して言えることですが、こと目の粘膜に近いところにあるつけまつげは衛生的に使わなけらばならないメイク道具の一つです。
つけまつげも色々な種類があり、そのすべてが使い捨てですが、中にはずっと繰り返し同じつけまつげをメイクに使っているなんて人も…。絶対にやめてください!
つけまつげは衛生的に使わないと失明してしまう恐れもある危険なものです!両目がパッチリになるメイク道具としてただしく使いましょう。
【マツエクの値段相場・平均】まつ毛パーマ
メイクで何とかしたいけど、サロンにも行ってみたい。けど、初めて行って、マツエクに失敗したら嫌だし、マツエクってなんだか抵抗がある。でもメイクでは我慢しきれない…。
そんな人におすすめなのがまつ毛パーマです。
まつ毛パーマならメイクをして毎日まつ毛をカールさせる必要もありませんし、両目ともパッチリのまま24時間過ごせます。
もちろんこのまつ毛パーマもかけなおすのが必要ですが、毎日のメイクする手間に比べれば楽でしょう。
ただし。まつ毛パーマはかなりまつ毛に負担がかかるので、あまりかけすぎるとまつ毛を痛めてしまうことも…。まつ毛がいつの間にか細く、抜けやすくなっている!なんてことにならないように、適度にまつ毛美容液を塗ったりまつ毛を休ませてあげたりしてくださいね。
【おわりに】
以上「マツエクの値段の相場は?平均するとどのくらいなの?」でした!
メイクをする手間に比べてとても楽なマツエク。想像よりも高かったですか?安かったですか?
メイクの方がいいやと思った人もいるかもしれませんね。大切な目なので、衛生面の大切さと危険性だけはしっかりと知っておきましょう。
ご自分の好きな方の両目をお選びください。
もっとマツエクについて知りたいアナタはこちらもチェック
Related article /
関連記事







![マツエク(まつげエクステ)のビフォーアフター画像まとめ!【衝撃】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/348/original.jpg?1617067325)
![マツエクのグルーの人気おすすめランキング!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/418/original.jpg?1603515424)




















