記事の目次
- 1.トイストーリーマニアとは?
- 2.トイストーリーマニアの待ち時間①平日の朝
- 3.トイストーリーマニアの待ち時間②平日の昼
- 4.トイストーリーマニアの待ち時間③平日の夕方
- 5.トイストーリーマニアの待ち時間④平日の夜
- 6.トイストーリーマニアの待ち時間⑤休日の朝
- 7.トイストーリーマニアの待ち時間⑥休日の昼
- 8.トイストーリーマニアの待ち時間⑦休日の夕方
- 9.トイストーリーマニアの待ち時間⑧休日の夜
- 10.平日とは違う休日の客層に注意
- 11.トイストーリーマニアの待ち時間が一番長くなる月
- 12.トイストーリーマニアを待ち時間なしで乗る方法は?
- 13.トイストーリーマニアを待ち時間なしで乗る方法①ホテルを…
- 14.トイストーリーマニアを待ち時間なしで乗る方法②パッケージを…
- 15.トイストーリーマニアに使えないファストパスがある!
- 16.旅行会社のバケーションパッケージも注意!
- 17.トイストーリーマニアを待ち時間なしで乗る方法③開演と共に…
- 18.トイストーリーマニアの待ち時間を減らすコツはあるのか?
- 19.トイストーリーマニアの待ち時間を減らすコツ①ルート把握
- 20.トイストーリーマニアの待ち時間を減らすコツ②発券機への…
- 21.トイストーリーマニアの待ち時間を減らすコツ③空いてる時間を…
- 22.トイストーリーマニア周辺のデートスポット①ビックバンドビート
- 23.トイストーリーマニア周辺のデートスポット②ラウンジ
- 24.トイストーリーマニア周辺のデートスポット③灯台
- 25.トイストーリーマニアを乗るためには準備万端に!
トイストーリーマニアに待ち時間なしで乗る方法3つ目は古典的ですが、開園とともに入園することです。
ただ、9時から開園の場合、9時にパークに到着したのでは間に合わない可能性もあります。
その頃にはすでに開園を待つ長蛇の列になっており、入園するまでに20分くらいに時間がかかることもあります。
トイストーリーマニアに待ち時間なしで乗るためにはやはりファストパスを取る必要があります。
混雑する日には開園して1時間も経たない間にファストパスの発券が終了になります。
そこで、開園の1時間前にはパークのゲート前で待つことが必要です。
確かに開園までに1時間待つ必要はありますが、早くパークに入園することができるので、トイストーリーマニアのファストバスも取れる確率が高くなります。
トイストーリーマニアの待ち時間を減らすコツはあるのか?
なんとか1分でも早くトイストーリーマニアのエリアに誰もが行きたいと思いますよね。
早く着くことができれば待ち時間を減らすことに成功するため、よくインターネットにはトイストーリーマニアまでの最短ルートが紹介されています。
よく紹介されている最短ルートはヴェネツィアン・コンドラ側から行くと時間短縮できるとあります。ただ、この最短ルートは道幅が狭く、途中に階段があるため最近ではキャストの方が通り抜けできないように立っていることもあるようです。
もし、この最短ルートはを使うことができたとしても、それほど大幅な時間短縮は期待できないです。早くて1、2分程度ではないでしょうか。
もし最短ルートだからと言って、行ってみても通り抜けができないと時間をロスしてしまうので、最短ルートよりは正規のルートを使って行くことをおすすめします。
トイストーリーマニアの待ち時間を減らすコツ①ルート把握
では、全くトイストーリーマニアまでの最短ルートはないのか?とがっかりするかもしれませんが、そんなこともありません。その3つの最短ルートについて紹介します。
1つ目は入園前に並ぶ場所を変えるだけ最短ルートを確保できます。それはディズニーシーのホテルミラコスタがある側の方のエントランスに並ぶことです。
ホテルミラコスタが側は一番トイストーリーマニアのエリアに近いので、並んで入るとその道が最短ルートになります。
トイストーリーマニアの待ち時間を減らすコツ②発券機への…
最短ルートとは、何もトイストーリーマニアへ行くためだけの道ではありません。エリアに入ってからにも最短ルートがあります。トイストーリーマニアの待ち時間を減らすためにはファストバスを何としても取る必要がありまよね。
そのファストバスの発券機で発券するための最短ルートもあります。それが一番奥の発券機です。大抵の方は手前の方の発券機の列に並びがちですが、空いているのは一番奥の発券機です。人ごみを避けて一番奥の方の発券機を選びましょう。
また、たまにキャストさんが発券機の側で待機していることがあります。この発券機もおすすめです。
キャストさんがいると、キャストがファストバスの発券をしてくれたり、手助けをしてくれます。
ファストバスの発券に手間取ることも多いですよね。前の人がもたもたしていると「早くしてよ〜!」と思ってしまいます。
キャストさんなら慣れているのでスピーディに発券をしてくれるのでその列は進むのが早いのです。
エリア内に入ってからの最短ルートもしっかり覚えておくといいと思います。
以上が最短ルートに関する情報です。少しでも早くファストパスを取るために是非利用して下さいね。
トイストーリーマニアの待ち時間を減らすコツ③空いてる時間を…
トイストーリーマニアのファストバスが取れなかった場合でも待ち時間を減らすコツはあります。
それは上記にも説明したように、空いている時間帯を狙うことです。平日であればショーの合間やご飯の時間帯、休日は夜が狙い目です。
それでも本当にその時間にスタンバイの時間が短くなっているかどうかすぐに知りたいですよね。
そのためにリアルタイムの待ち時間を表示してくれるアプリをダウンロードしておくとよいです。
また、ディズニー公式のホームページから「今日の待ち時間/スケジュール詳しくはこちら」という箇所からスタンバイの時間も確認できるのでその都度確認しながら空いている時間を見計らって並ぶと少し時間を減らすことができます。
トイストーリーマニア周辺のデートスポット①ビックバンドビート
これまで、トイストーリーマニアの待ち時間や、できるだけ待たないで乗る方法を紹介してきましたが、どれも無理だった!ということもあると思います。
それがもしデートの時ならちょっとテンションが下がりますよね。そんな時、トイストーリーマニア周辺のデートスポットを訪れてみるのもいいかもしれません。
ここでは、そんな素敵なデートスポットを3つ紹介したいと思います。
まず1つ目のデートスポットとなるのがビッグバンドビートです。ブロードウェイ・ミュージックシアターで開催されているショーでミッキーマウスがドラムを叩く姿を見ることができ、会場が一体となって楽しめる音楽のショーとなっています。
トイストーリーマニアに乗りたかったのにそれが叶わなかった場合、どうしてもトイストーリーマニアで味わえる興奮感やワクワク感がなくなってしまうことになります。