拭き取り化粧水とは?使い方や効果を解説!毛穴に効く?

目次

拭き取り化粧水で毛穴が目立たない?

拭き取り化粧水とは、古い角質を取り除く効果があると書きましたが、汚れや古い角質を取り除くことで毛穴が目立たなくなります。
特に気になる鼻の毛穴を目立たなくするのに効果が期待できるようです。

そもそも、毛穴が目立つのはどうしてでしょうか。
毛穴からは当然毛が生えているわけですが、その横に小さな細胞の集まりがあります。
体にある毛穴には必ずあるものなのですが、特に顔の毛穴には大きな細胞の集まりがあるのだそうです。
そのために、顔の毛穴は目立ってしまうのだそうです。
毛穴に分泌される皮脂の量が多くなってしまうと、その細胞がさらに大きくなってしまいます。
すると、毛穴はより大きくなって目立ってくるのです。
また、その毛穴に溜まった皮脂が空気に触れて酸化することで、茶色に変色していきます。
ここに洗顔で落としきれなかった化粧品などの汚れが付着することで、毛穴が詰まった状態になります。
さらに悪いことに、その汚れが毛穴をどんどん大きくしていってしまうのです。

ですから、毛穴を目立たなくさせるには、毛穴の余分な汚れを取り除くことも大切なのです。
拭き取り化粧水とは、汚れや古い角質を取り除く効果があるものです。
毛穴に詰まりそうな汚れを取り除くケアをしておくことで、毛穴が目立つことを防ぐ効果が期待できるのです。

■参考記事:毛穴がカバーできる化粧下地、どれが評判?

化粧下地毛穴カバー力ランキングTOP17!おすすめメイク方法も! | Lovely[ラブリー]のイメージ
化粧下地毛穴カバー力ランキングTOP17!おすすめメイク方法も! | Lovely[ラブリー]
化粧のときに使う毛穴をカバーする下地のランキングはご存知ですか?
今回は毛穴カバー用の化粧下地のランキングとその効果的なメイク方法をご紹介していきたいと思います。
また、化粧下地の種類などもご紹介していくのでご参考にしてみてくださいね。

拭き取り化粧水にはデメリットもある?

拭き取り化粧水とは、良いことばかりでもありません。
汚れや古い角質を拭き取るということは、お肌に摩擦を与えることになります。
お肌のケアをしている人にとっては常識ですが、お肌に摩擦を与えることは、肌荒れの原因になります。
そのため拭き取り化粧水を頻繁に使うことは、お肌にダメージを与えることに繋がります。
また使用後は、しっかりとケアをする必要もあります。

さらに拭き取り化粧水とは、お肌を乾燥しやすくしてしまうデメリットもあります。
汚れや古い角質とともに、油分も拭き取っています。
拭き取り化粧水でケアした後のお肌は、とてもデリケートな状態になっているのです。
必ず保湿のケアをしなくてはいけません。

拭き取り化粧水にはタイプがある

拭き取り化粧水を使ってみようかな、とお店に行くと、たくさんの拭き取り化粧水をみつけることができると思います。
化粧品メーカーによって、イロイロな種類がありますが、拭き取り化粧水には大きく3つのタイプがあります。
3つのタイプを知っておくことで、あなたにぴったりの拭き取り化粧水を探すことができるかもしれません。

スキンフレッシュナー

特に乾燥肌の人におすすめの拭き取り化粧水がスキンフレッシュナーです。
この拭き取り化粧水の特徴は、成分のアルコールが少ない点です。
乾燥肌の人は、できるかぎりアルコールの少ない拭き取り化粧水を選ぶことがポイントです。
スキンフレッシュナーの場合、アルコール10%未満のものが多いはずです。

スキントニック

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次