パーマの値段の平均や相場を解説!【メンズ・レディース別】

目次

 ・長さの定義は一般的に
  ⓵耳にかかる、または肩より上→ショート
  ⓶アゴより長く、肩にかかる程度→ミディアム
  ⓷鎖骨より長い→ロング
 ・料金はショートからミディアム、ミディアムからロングでそれぞれ1,000円程度アップ
 ・これらの基準はサロンによって異なる可能性があるので、事前に確認しておくのが安心

パーマの種類と値段【メンズ編】

次はメンズ編に移ります。
メンズのパーマは大きく分けるとコールドパーマ、クリープパーマ、デジタルパーマの3種類に分かれていて、そのうちコールドパーマの一種として、ボディパーマ、ツイストパーマ、スパイラルパーマなどが挙げられます。

ボディパーマは方法、料金ともに比較的コールドパーマに近いです。
ツイストパーマはロッドで固定する際に、ねじり(=ツイスト)を加えるのが特徴です。
料金はツイストの加減によって異なってきますが、コールドパーマに2,000円~3,000円プラスといったところです。
スパイラルパーマは髪を長めのロッドに巻いて行うパーマで、ある程度の長さが必要です。料金は1万円~1万円台前半が平均的なところです。

髪の長さとパーマの値段【メンズ編】

メンズのヘアスタイルの長さによる区別も、細かくみていけばいろいろありますが、ここではパーマ料金に関わりのある部分に的を絞って、お伝えしていきます。
メンズのパーマ料金は、だいたいのところが通常(ショート)料金で、サロンによってはプラス1,000~2,000円の「ロング料金」が発生します。ちなみにメンズのロングヘアの基準は、「耳より下、または耳にかけられる程度の長さ」というのが一般的です。

ロング料金の基準や上乗せされる金額など、細かい部分はやはり、各サロンによって変わってくる部分があります。気になることがある場合は検索してみたり、サロンに問い合わせてみたりとのが安心です。

パーマの値段の平均的な相場【メンズ編・まとめ】

メンズ編もまとめていきます。
 ・メンズパーマもコールドパーマ、クリープパーマ、デジタルパーマに大きく分けられる
 ・コールドパーマは巻き方によってボディパーマ、ツイストパーマ、スパイラルパーマに
  分けられる
 ・料金は、ボディパーマが7,000円~9,000円程度、ツイストパーマとスパイラルパーマ
  が1万円~1万円台前半
 ・ツイストパーマはねじり(ツイスト)の加減で料金が変わる

 ・ヘアスタイルは「耳より下、または耳にかけられる程度」からがロングで、それより
  短い場合はショートに分類される
 ・ロング料金の相場は1,000円~2,000円程度
 ・サロンによって基準が異なる場合があるので、あらかじめ確認しておくとよい

まとめ

人生においてヘアスタイルを大きく変えるチャンスは、そう多くないと思います。
特にパーマは頻繁にかけ直したりできないので、なおさら失敗したくないでよね。
最近のパーマの傾向や値段の相場を知ることで、安すぎる値段、高すぎる値段を知ることができます。
適正な値段のサロンであなたの新しいヘアスタイル選ぶ参考になればと思います!

もっと美容院について知りたいアナタはこちら

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次