コストコベビー用品おすすめ17選!ベビーカー・ベビー服など!

目次

あれ、チョット忘れてました。本来一番に紹介するべき、子育て母の必需品、もっとも重要な商品である紙オムツの紹介です。

だけどこの紙オムツ、日本で普通に売っている紙オムツですから、なんでわざわざアメリカの大型スーパーであるコストコで買う必要ってあるんでしょうか?

もちろん、ありますよ! だって会員費はらってるんですもの。ここでオムツも格安でなければコストコ会員になった意味が無いでしょう。

売ってるものが日本製の紙オムツなのは、それだけ日本製の紙オムツが高性能だからですよ。日本が世界に誇る紙オムツが格安で買えてしまうのは、会員制スーパーマーケット、コストコの底時からですよ。

気になるお値段は、メリーズLサイズ紙オムツが、162枚入りで税込み3968円です。一枚あたりは23円ほどでとってもお得ですよね。アマゾン、楽天でもLサイズは5000円くらいするので、断然コストコがお買い得ですよ。

コストコベビー用品④ リゾルブ 染み抜きスプレー

https://a.r10.to/hUnJFV

紙オムツで日本の製品の優秀さをご紹介できたところで、今度はアメリカの優秀な染み抜きスプレー、リゾルブをご紹介します。

染み抜きスプレーって、ベビー用品だっけ? とお思いの方は、子育て母の間にはいらっしゃらないと思いますが、一応言っておきますが、染み抜きスプレーこそはベビー用品の中のベビー用品であると言い切れますね。

何しろ赤ちゃんの洋服は、お食事のたびにとんでもないことになります。

その上、チョット行儀良くなって成長したなと思ったら、次の週には成長の新たな段階に突入して、ご飯をまき散らしたりするんですから。おかげで着替えたばかりの服を何度も何度も着替えるのは当たり前になってしまいます。

汚れたあとベビーワイプで拭いたって染みは落ちませんよね。そんな訳で、リゾルブの染み抜きスプレーは子育て母の強い味方といえるでしょう。これさえ有れば服についたどんな頑固な食べ物のシミでも、一発で落ちてしまいます。

そんなリゾルブがコストコなら、スプレーボトル650mlと詰め替え用のセット4.65Lで980円で買えてしまいます。これなら旦那さんの分の洗い物もまとめて染み抜きできちゃいますよね。

コストコベビー用品⑤ モイスチャライジング クリーム

https://a.r10.to/h64vgC

次にご紹介するのは、セタフィルのクリームです。正式名称はモイスチャーライジングクリームだそうで、ちょっとカッコイイですね。

全身用ですから、赤ちゃんの顔からつま先まで、一度にまんべんなく塗ってあげられます。

アトピーの赤ちゃんにも使える保湿クリームです。コストコでのお値段は1228円となっています。アマゾン、楽天では1500円くらいで売っているのでこちらもお得ですね。

コストコベビー用品⑥ ベビー服

続いてご紹介するベビー用品は、ベビー服です。子育て母にはいまさら説明不要ですが、赤ちゃんの服ってすぐに汚れてしまうので何枚あっても足りないんですよね。

こちらは単品やセット売りの服で販売していて、600円~三点で1000円という価格になっています。

赤ちゃん用の服のまとめ買いは日本のスーパーでも結構やってるんですが、それでもこの価格で服のまとめ売りはセール時期にならないとなかなか無いですよね。

コストコなら毎日やってますから、あれこれ他のものの買い物ついでにちょくちょく買えてしまいます。

コストコベビー用品⑦ インファント・トドラーロッカー 

続いてご紹介するのは幼児用のおもちゃで、日本の子育て母の間でもよく知られている、フィッシャープライズというメーカーのインファント・トドラーロッカーをご紹介します。

インファント・トドラーロッカーとは何だ! という感じですが、こちらはバウンサーです。バウンサーとは何だ?ベビーチェアとも違うし…。

うーん、ゆりかごにもベビーベッドにもなる奴です。ベビーベッドで揺れてる奴もついています。ああ、あれね。

と、言う事でバウンサー(ベビーベッド)です。ゆらゆら動くベビーベッドですから赤ちゃんはきっと寝心地いいんでしょうね。私も小さくなってこのベビーベッドで寝てみたいです。

さらにこのベビーベッド、なんだかおもちゃもぶら下がっています。赤ちゃんをこのベビーベットについているおもちゃのユラユラするので遊ばせる作戦なんでしょうね。うまくいくと楽そうですが。

こちらのおもちゃ付きベビーベッドこと、インファント・トドラーロッカーはコストコ価格で3260円です。アマゾン、楽天では6000円近いですので凄くお得ですよね。

◆関連記事:タオルもコストコで買っちゃおう!

コストコのタオルならグランドールがおすすめ!値段はいくらなの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコのタオルならグランドールがおすすめ!値段はいくらなの? | Lovely[ラブリー]
日用品や食品がお買い得のコストコは、タオルの評判も良いんです。特に、グランドールのタオルはコストコの人気商品のひとつ!でも、どのくらいの値段で買えるのでしょうか?この記事では、コストコで購入できるタオルについてまとめました。コストコでは、フェイスタオル以外にバスタオルやタオルケットも揃えて購入することもできますよ♪

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次