記事の目次
- 1.部屋の収納は100均グッズで!アイデア次第でおしゃれに♪
- 2.ここがポイント!100均グッズで部屋を綺麗に見せるアイデア
- 3.100均グッズで部屋収納を綺麗に見せるアイデア(1)揃える
- 4.100均グッズで部屋収納を綺麗に見せるアイデア(2)重ねる
- 5.100均グッズで部屋収納を綺麗に見せるアイデア(3)並べる
- 6.100均グッズで部屋収納を綺麗に見せるアイデア(4)見せる
- 7.100均グッズで部屋収納を綺麗に見せるアイデア(5)隠す
- 8.100均のおしゃれなお部屋収納アイデア!場所別11選
- 9.100均のお部屋収納アイデア【リビング】①木箱の収納
- 10.100均のお部屋収納アイデア【リビング】②雑貨でアイデア収納
- 11.100均のお部屋収納アイデア【リビング】③ボックス収納
- 12.100均のお部屋収納アイデア【キッチン】④仕切り収納
- 13.100均のお部屋収納アイデア【キッチン】⑤白黒デザイン収納
- 14.100均のお部屋収納アイデア【キッチン】⑥ガラスビン収納
- 15.100均のお部屋収納アイデア【洗面所・トイレ】⑦バッグ収納
- 16.100均のお部屋収納アイデア【洗面所・トイレ】⑧DIY収納
- 17.100均のお部屋収納アイデア【洗面所・トイレ】⑨布バッグ収納
- 18.100均のお部屋収納アイデア【クローゼット】⑩フック収納
- 19.100均のお部屋収納アイデア【クローゼット】⑪プラケース収納
- 20.まとめ
キッチンでよく出し入れするものの収納には、100均のガラスビンを使った収納がとても便利です。ガラスビンは重いため安定感があり、しかも並べておくだけで中に何を入れてもとてもおしゃれに見えます。100均では様々なデザインの可愛いガラスビンが販売されていますので、好みを選ぶことも可能です。
収納場所が狭くガラスビンを並べるのが難しい時は、同じく100均で棚などを購入すると上に重ねておくこともできますよ♪
100均のお部屋収納アイデア【洗面所・トイレ】⑦バッグ収納
100均のお部屋収納アイデアの7つめは、洗面所やトイレの収納になります。
洗面所やトイレもお客さんが立ち入る可能性のある場所です。綺麗に整理整頓して置く方が好印象の場所ですね。
洗面所やトイレは大豪邸でない一般の家庭ではかなりスペースが限られています。特にトイレはごちゃごちゃと物を置いてしまうと身動きできないほど狭くなってしまうため、よりスッキリした収納が必要になります。
トイレや洗面所では既存のニッチなどの空きスペースがない時は棚を置いてトイレットペーパーなどを置く人も多いのですが、棚を床に置いてしまうとトイレのスペースはかなり狭くなってしまいます。
このようなトイレや洗面所などの収納には、壁にフックつけたり水道の配管などを利用して100均のバッグを利用した収納をするのがおすすめです。バッグ収納であれば足元の邪魔にもなりませんし、何より見た目もとてもおしゃれです。
トイレや洗面所の収納に困っている人はぜひお試しください♪
100均のお部屋収納アイデア【洗面所・トイレ】⑧DIY収納
100均のお部屋収納アイデアの8つめも、洗面所やトイレの収納です。
こちらも限られた狭いスペースを上手に活用した収納方法になります。トイレは床面積は狭くても天井は高い場合が結構あります。そのため扉の上などの天上スペースに収納場所を確保するのも賢いアイデアです。
こちらは何と100均のバーベキュー用の網を使ったDIY収納で、オリジナルの格安100均収納になります。トイレットペーパーが幾つも入るようなワイヤーネットは100均ではなかなか見つからないこともありますので、これは良い方法ですね。
また100均ではおもしろい模様の入ったトイレットペーパーや、メルヘンなデザインのトイレットペーパーなども販売しています。お客さんが来る時は収納スペースにそのようなおしゃれなトイレットペーパーを置いておくのも楽しいかもしれません。
DIYが好きな人はぜひチャレンジしてみてくださいね♪
100均のお部屋収納アイデア【洗面所・トイレ】⑨布バッグ収納
100均のお部屋収納アイデアの9つめも洗面所やトイレの収納です。
こちらは洗面所の棚を上手に使った収納になりますが、トイレの場合とは違って少しスペースに余裕がある時は100均の四角いデザインの自立して立つ布バッグを利用するのも良いかもしれません。
たくさんあるバスタオルやフェイスタオルなどはカゴに入れてもすぐに一杯になってしまい、かえって場所を取ることになりますので、思いきって大きな布バッグに収納して並べておくのも便利です。
白を基調とした洗面所の場合はナチュラルでシンプルなデザインの100均の布バッグがとてもよく似合います。100均には他にも可愛いデザインの布バッグがたくさんありますので、自宅の洗面所の雰囲気に合ったものを選ぶとおしゃれになりますね。
布バッグは取っ手付きのものを選べば背の小さい女性でも無理なく使うことができるのでオススメです。布バッグは生地が柔らかすぎると使いにくくなってしまいますので、出来れば固めの生地のバッグを使用するようにしましょう!
100均のお部屋収納アイデア【クローゼット】⑩フック収納
100均のお部屋収納アイデアの10個めは、寝室のクローゼットの収納になります。
クローゼットはたくさんの服を収納しておくのにとても便利ですが、出来ればデッドスペースを無くしてもっと服や小物の収納スペースを作りたいと考えている人は多いのではないでしょうか。
こちらはたくさんある帽子の収納を、服を置くためのスペースではなく壁に突っ張り棒をつけてフックで収納するという面白いアイデアを実践しています。
帽子は重ねて収納すると形が崩れてしまうこともありますが、フックにかけて収納すると綺麗な形を保ったまま保管することができます。この収納にすると服をかけるスペースが減ってしまうことがなく、また帽子を選ぶ時も取り出しやすいというメリットもありますね。
他にもよく使う服をフックでハンガーにかけて壁面収納するのも良いかもしれません。クローゼットが服でいっぱいで小物を置く場所が無いという場合はぜひ真似してみましょう!
100均のお部屋収納アイデア【クローゼット】⑪プラケース収納
100均のお部屋収納アイデアの11個めも寝室のクローゼットの収納になります。
こちらは自宅に最初からあるウォークインクローゼットを、プラスチックケースなどを使ってさらに便利な収納に改善しています。プラスチックケースで仕切りを作ることでサイズの違うタオルや服なども使いやすく分けて収納することが可能になっています。
1つの棚が大きすぎる場合は100均の突っ張り棒や突っ張り式の棚を活用して棚を複数に分けて服を収納するのも良いアイデアです。
プラスチックケースは中に入れる服の種類などによって色を変えると使いやすさもアップするかもしれません。すっきり見せたい場合は1つの棚は同じ種類のケース、同じカラーのケースを使うなど工夫してみてくださいね。