パールネイルのデザインまとめ!【おしゃれ】

目次

どんなネイルにもぴったりなパーツ、パール。

ネイルでのパーツといえば、ストーンやラメの他に…パール!がありますよね!

ネイルデザインを選ぶとき、パーツを何にするか迷ったら、パールを乗せておくと確実…という感じありませんか?

実際に、上品なネイルデザインにも可愛いネイルデザインにも、かっこいいネイルデザインにも合うパールは、とても汎用性が高く、様々なデザインで使われています。

どんなデザインにも似合うパールを使ったネイルを今回は紹介していきます♪
可愛い・上品・美しいデザインにはもちろん、かっこいい系のデザインやゴージャス系にももちろん合うパールの魅力を見ていきたいと思います。

ストーンなどと組み合わせたり、付け方を変えることによっても違う印象になるパールネイルのデザインを参考にして、アナタの指先もぜひ彩ってみてくださいね♪

■参考記事:ネイルは男ウケは悪い?モテるデザインとは?

ネイルは男ウケは悪い?モテるデザインのポイントは?【男の本音】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ネイルは男ウケは悪い?モテるデザインのポイントは?【男の本音】 | Lovely[ラブリー]
爪先から綺麗な女性は美しいですよね。しかし男性の本音とは?男ウケの良いネイルとはどのようなデザインでしょうか?
男ウケの良いネイルをするためのポイントを紹介していきます。爪先から美しくなって、モテる女性を目指しましょう。

パールネイルデザイン①:サイズ違いパールでゴージャスに

こちらは、淡いカラーのパールをふんだんに使ったゴージャスなデザインです。

ベースの色がほんのりピンクでシンプルな代わりに、大小様々なサイズのパールを使用したデザインとなっています。
ホワイトパールが主流ですが、キラキラしたストーンや、ホワイト以外のパールも入っていることがわかりますね!付け方にもこだわりが見えます。

パールやストーンでフレンチネイルにする、というのも、インパクトが大きくなるポイントのひとつです♪

下のこちらは、まるでジュエリーを爪にぎゅぎゅっと詰め込んだようなデザインです。

大小のパールが、ジュエリー感をさらに演出してくれていますよね♪

フルでゴールドラメのネイルというのは少し勇気がいりますが、こうしてパールを入れることでなんとなく中和してくれる…そんな気がする効果もあるのです!

パールがあると、なんだか安心感が違いませんか?(笑)

パールネイルデザイン②:ワンポイントをパールでしきつめて。

まるで、真珠の宝石箱のような薬指です!

パールを1点に集中してワンポイントネイルにすることで、目を引かれるネイルになりますよね♪そのパーツの大きさも、大小とランダムに入れることで、更にもっと見たくなっちゃいます。

こうして付け方・位置を変えるだけで、パールというパーツはとっても輝いてくれるんです。

ピンク×ゴールドというオトナなカラーリングもかわいいです◎

しきつめるつけ方だけでなく、パールを使ってドットにするのもいいかもしれませんね☆

立体的なドットになるので、こちらもまた目を引くような感じです。
パールの代わりに、クリスタルのようなストーンを使ったりしてもいいかもしれません。

パステル×マットによく似合います。

パールネイルデザイン③:爪の根本にたっぷり乗せる

シンプルなデザインでも、爪の根本のほうにパールを付ければ、あっという間にシンプル×オトナ可愛いが出来上がります♪

下のデザインのように、左右非対称にパールを置くことで、バランスが逆に良くなる…というパターンもあるんですよね♪

大人しめのネイルには、大きなパールやストーンなどのパーツを置いてあげると、さりげなくゴージャスになって素敵ですよ!

また、ゴールドのストーンやスタッズのようなものと組み合わせて根本におくことで、さらに大人っぽい、なおかつカジュアルな雰囲気も出すことができます。

何事も、組み合わせと付け方次第!というのが、パールのいいところです♪

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次