CCクリームの正しい使い方・順番!選び方も解説します!

目次

もしもCCクリームに日焼け止めが入っている場合は、逆にお肌に悪い場合もあるので、スキンケアの後の日焼け止めはいらないでしょう。
もしも外回りの順番で並んだり、旅行などで外にいる時間が多いから日焼けが心配だという場合は、スキンケアの後に日焼け止めを塗ってください。

CCクリームの使い方の順番③CCクリーム

スキンケアをして日焼け止めを塗ったら、いよいよCCクリームを塗っていきます。
CCクリームには、カラーコントロールの効果が期待できるので、ファンデーションやフェイスパウダーの前に丁寧に塗っておくとメイクをよりキレイに仕上げることができます。

CCクリームは、正しい使い方をすると、すっぴんメイクが楽しめたり、化粧崩れを防ぐことができます。
しかし、なかなか正しい使い方ができないのが現実です。
詳しくは後で書きますが、まずはCCクリームを塗る量、そして塗り方、さらには、指の使い方が重要になってきます。
CCクリームの正しい使い方を実践して、メイクの幅を広げるようにしましょう。

CCクリームの使い方の順番④ファンデーション

スキンケアをして、日焼け止めを塗り、CCクリームでベースを仕上げたら、あとはファンデーションを塗っていきます。
もしも目の下のクマや、ニキビや吹き出物の痕が気になる人は、その前にコンシーラーを使ってカバーしておきましょう。
ファンデーションは、リキッドタイプでもパウダータイプでも問題ありません。
ファンデーションを塗った後に、フェイスパウダーを使うとより化粧崩れをしにくくなります。

またすっぴんメイクにしたい人は、ファンデーションを塗らなくてもCCクリームだけで問題ありませんが、その場合でもフェイスパウダーだけは塗っておいた方が、メイクが崩れるのを防いでくれます。

■参考記事:乾燥肌に合うファンデーションは?

乾燥肌ファンデーションおすすめ人気ランキング15選!【保湿】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
乾燥肌ファンデーションおすすめ人気ランキング15選!【保湿】 | Lovely[ラブリー]
乾燥肌の女性にとって毎日の化粧で美肌ケアもできるといいですよね。ファンデーションは毎日使うのでそんな商品があればチェックしたい所。乾燥肌の人にも怖くないおすすめのファンデーションを紹介していきます!日によっては混合肌になる人も是非!

CCクリームの正しい使い方①適量を手に取る

CCクリームの正しい使い方を見ていきましょう。
CCクリームを正しく使うには、順番があります。
まずはCCクリームを適量手に取ります。
適量というのは、商品によっても異なりますが、だいたいパール粒大くらいの量が基本だと言われています。

多くとりすぎてもムラになってしまいますが、少なすぎても伸びきらずに、お肌を無駄にこすってしまうことになります。
万が一、CCクリームが少なくて途中で手に取った分が無くなってしまった場合は、無理にのばそうとせず、改めて手に取って塗るようにしてください。

CCクリームの正しい使い方②下準備

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次