記事の目次
- 1.ダイソーの風船で飾り付け
- 2.ダイソーの風船でパーティーの飾り付け
- 3.ダイソーの風船でお誕生日の飾り付け
- 4.ダイソーの風船1:ヘリウム
- 5.ダイソーの風船2:ハート形
- 6.ダイソーの風船3:並べる
- 7.ダイソーの風船4:天井を埋め尽くす
- 8.ダイソーの風船5:天井に吊り下げる
- 9.ダイソーの風船6:つなげる
- 10.ダイソーの風船7:大きさを変える
- 11.ダイソーの風船8:お花コーデ
- 12.ダイソーの風船9:雑貨コーデ
- 13.ダイソーの風船10:バルーン・イン・バルーン
- 14.ダイソーの風船11:コンフェッティ・バルーン
- 15.ダイソーの風船12:タッセル付きバルーン
- 16.ダイソーの風船13:長細い風船
- 17.ダイソーの風船14:水風船
- 18.ダイソーの風船15:バルーン・プール
- 19.ダイソーの風船16:床一面に置く
- 20.ダイソーの風船17:バルーン・サプライズ
- 21.ダイソーの風船18:レインボーカラー
- 22.ダイソーの風船19:バルーン・リリース
- 23.ダイソーの風船20:アーチ型コーデ
- 24.ダイソーの風船21:フルーツコーデ
- 25.ダイソーの風船22:壁一面コーデ
- 26.ダイソーの風船23:写真コーデ
- 27.ダイソーの風船24:シールコーデ
- 28.ダイソーの風船25:バルーンアート
- 29.ダイソーの風船のまとめ
ダイソーの風船12:タッセル付きバルーン
タッセル付きバルーンは、誕生日やパーティーで話題となっている飾りつけです。タッセル付きバルーンとは、ダイソーの風船に紙製のタッセルを付けるアイディアです。ダイソーの雑貨を使うことで、紙製のタッセルを付けることができます。
ダイソーの雑貨には紙製のタッセルがありますし、雑貨を使って自分でタッセルを作ることもできます。ダイソーの空気入れで膨らませて、口の部分にタッセルを付ければ飾りつけになります。ヘリウムで浮かせることができれば、タッセルがアクセントになります。
ダイソーの風船13:長細い風船
ダイソーで売られている長細い風船を使った飾りつけも、おしゃれなデコレーションになります。よくスポーツ観戦などで長い風船を持っている人を見かけませんか。ダイソーの長細い風船を使うことで、誕生日やパーティーの飾りつけもできるのです。
ダイソーの長い風船には単色やパール色があるので、色々なカラーを組み合わせてみましょう。長細い風船を膨らませるのは大変ですが、ダイソー雑貨の空気入れを使えば簡単です。長細い風船をダイソーの雑貨で飾りつけするのも楽しいです。
ダイソーの風船14:水風船
ダイソーの風船を使った飾りつけで楽しいのは、水風船を使ったアイディアです。水風船とは、ダイソーの風船に水を入れる方法のことです。小ぶりの風船に水を入れて、プールなどに浮かべると楽しいゲーム感覚になります。
屋外でパーティーをする時には楽しくなりますし、子供が多い誕生日会などではおすすめです。ダイソーには小さめな種類の風船が売られているので、水を入れて水遊びを楽しみましょう。単色やパール色など色々な種類の風船を用意すると華やかになります。
ダイソーの風船15:バルーン・プール
バルーン・プールは屋外でする誕生日や夏のパーティーにおすすめの飾りつけです。バルーン・プールとは、子供用のビニールプールに水を入れて、風船をたくさん浮かべる方法です。ダイソーの色々な種類の風船を浮かべることでかわいらしくなります。
夏の時期や屋外のパーティーや誕生日にバルーン・プールを準備することで、一気に華やかで楽しい雰囲気になります。夏の時期なら涼しい印象を出すこともできます。ダイソーの空気入れで膨らませたら、雑貨と一緒に飾るのもおすすめです。
ダイソーの風船16:床一面に置く
ダイソーの風船を使った簡単な飾りつけは、床一面に風船を置いておくだけです。誕生日やパーティーの飾りつけに時間がない時は、おすすめの方法です。床に風船を置くだけなので、他に雑貨や飾りつけが必要ありません。
床に風船があれば、参加者が好きに風船で遊ぶことができます。子供がたくさん参加する誕生日やパーティーなら、風船をおもちゃ代わりにして遊ぶことができますね。飾りつけの時間やアイディアがない時には、床に置くだけコーデがおすすめです。