結婚願望がない彼氏と付き合い続ける?別れる?見切りをつけるには

目次

結婚願望のない男の特徴 (3)自分主義

彼女の結婚願望よりも、自分のことを優先するという彼氏もいます。彼女が早く結婚したいと思っていても、もう少し仕事に集中したい、もう少し独身でいたいなど、自分のことを優先します。

結婚の環境を整えるためであれば、彼女の結婚願望も少し我慢してもらう必要がありますが、この手のタイプは結婚のためではなく、自分のために彼女に結婚を我慢させてしまっている状況となっています。

このような彼氏は、結婚しても自分のことを優先する可能性があるので、結婚生活に苦労する可能性があります。しかし、仕事が好きであれば仕事に集中してくれたり、子供が好きであれば積極的に子育てを手伝ってくれるという利点もあります。

ただし、遊ぶことが好きすぎると、家庭ではなく遊ぶことを優先してしまうこともあるので、結婚するのであれば、どのようなことに興味を持ち、何を優先してくれるか?、ということを付き合うときから見極めておく必要があります。

結婚願望のない男の特徴 (4)器用

器用な男性は自分で何でもできてしまいます。炊事洗濯、家事、掃除、仕事など、どのようなことも効率良くこなします。このような男性を彼氏にすると、彼女は付き合うときからいろいろと楽です。なので、結婚しても一緒に家事をしてくれそう、と結婚願望が強くなります。

しかし、このような何でも器用にこなしてしまう男性は、自分で何でもできてしまうため、結婚する必要性を感じないこともあります。また、器用な男性はモテることも多く、結婚はいつでもできると思ってしまうこともあり、これも結婚願望を薄れさせてしまう要因となります。

男性が器用であることは付き合う前からわかることなので、そのような男性を彼氏にして、結婚まで考えるのであれば、料理や掃除などで結婚相手としてのアピールができないため、他の要素で結婚を意識させる必要があります。結婚までが難しいですが、結婚すれば家のことを手伝ってくれる良い夫になってくれます。

結婚願望のない男の特徴 (5)働かない

これは問題外ですが、働かない男性は結婚する気が全くありません。なぜか、働きもしないダメ男に引っかかってしまう女性は意外と多いです。いつか変わってくれると信じて付き合う女性もいますが、多くの場合は無駄に終わってしまいます。

ダメ男が相手でも好きになってしまうと、なかなか見限りをつけることは難しく、別れることができなくなってしまいます。ですが、結婚願望が強いのであれば、冷静になってその彼氏の姿を見て、このまま付き合うか、どうかを判断した方が良いでしょう。

結婚願望のない男の特徴 (6)恋愛と結婚を分けている

よく恋愛と結婚は別と言う人がいます。彼氏がこのタイプであれば、いつまでも結婚してもらえない可能性があります。彼女は恋愛相手としてしか見ておらず、結婚する人ではないと考えているためです。

最悪のパターンは、彼女には結婚願望があって、彼氏からのプロポーズを待って、付き合っていたにも関わらず、彼氏が結婚したいと思う女性と出会ってしまい、別れを切り出されることです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次