ホワイトデーのお菓子5:パティスリーサダハルアオキ
マカロン好きの彼女へのホワイトデーのお菓子におすすめしたいのがパティスリーサダハルアオキ!お菓子のランキングでも上位に名前が上がっていますよね。ひとつひとつのお菓子が繊細に作り込まれていて、箱を開けるとまるで宝石のようにキラキラと輝いて見えます。特にマカロンは代表的なお菓子。サクッと軽い食感の中に、濃厚な味わいが凝縮されています。
また、パティスリーサダハルアオキといえば、このカラフルなチョコレート!わさび味が話題になりましたよね。ちょっと変り種が好きな彼女なら、こちらのチョコレートのほうがよろこぶかもしれません。
ホワイトデーのお菓子6:手作りのお菓子
大切な彼女のために、ホワイトデーは手作りのお菓子でお返しする男性も増えてきているようです。手作りであれば、彼女好みのお菓子を作ることができますし、何よりも愛情を感じること間違いなしです!もし時間に余裕があるようでしたら、今年のホワイトデーは手作りのお菓子はいかがでしょうか?「ランキング上位だから」と言って選ぶよりも気持ちがこもっていますし、ちょっぴり予算を抑えられるのも手作りお菓子の嬉しいポイント。
簡単に作れるものの代表的な例でいうと、「生チョコ」や「クランチチョコ」、果物にチョコレートをコーティングした「チョコフルーツ」もおすすめです。クックパッドなどのレシピサイトで、手作りお菓子のレシピを検索するとたくさん出てきますよ。ラッピングは100均や雑貨屋さんで売っているので、チェックしてみましょう!
■参考記事:ホワイトデーの手作りお菓子レシピはこちら!
ホワイトデーのお菓子7:ホワイトチョコいちご
フリーズドライされたいちごをホワイトチョコレートでコーティングしたお菓子。いちご好きな女性であれば、間違いありません!セゾンファクトリーの「チョコいちご」が有名で、1000円前後で買えるので義理チョコのホワイトデーのお返しにも最適です。一時期、楽天ランキングでも上位に上がっていましたよ。
ホワイトデーのお菓子8:モロゾフ
低予算かつ見栄えのするチョコレートをお探しならモロゾフがおすすめ。4粒で380円と低価格なので、ホワイトデーのバラマキ用にも最適です。モロゾフのチョコレートは、花の形が特徴的。味も安定して美味しいので、失敗することがありません。ホワイトデーランキングでも毎年名前が上がっています。
ホワイトデーのお菓子9:ハーブティー
職場の同僚へのお返しにおすすめなのがハーブティー。仕事の休憩時間に飲むことができますし、日持ちもするので、もらっても困りません。他の男性はスイーツをあげるかと思うので、ホワイトデーのスイーツに合うハーブティーだと喜ばれるかと思います。
上級者の方は、女性の性格に合わせたハーブティーを選んでみるのもいいかもしれません。いつも美容に気を使っている女性ならローズヒップティー、仕事で疲れ気味の人にはラベンダーティーなど、ハーブティー専門店に行くと店員さんがそれぞれの効能を教えてくれますよ。
ホワイトデーのお菓子10:千疋屋
Related article /
関連記事