LINEの返信が遅い女性の心理・本音⑧何も考えていない
LINEの返信が早いとか遅いとか、全く何も考えていないという人もいるでしょう。
普段から、LINEをあまり重視していないのかもしれません。とにかくマイペースタイプです。
そのため、返したいときに返そうぐらいの気持ちでいることでしょう。このタイプの場合は、脈ありか脈なしかの見極めも難しいですね。
LINEの返信が遅い女性の心理・本音⑨興味がない
おそらく、好きでも嫌いでもなく、ただただ興味がないという場合も、女性はLINEの返信が遅くなってしまうものです。
自分の生活の一部に、男性とのLINEが入り込んできていないほど興味がないので、このタイプのときは、自然とLINEもなくなっていくのではないでしょうか。
興味がないのは、嫌われているわけではないので、諦めきれないならもっと男性のほうからアプローチをするべきです!
LINEの返信が遅い女性の心理・本音⑩関わりたくない
本当に関わりたくないから、LINEしてこないでほしいと思っているときは、女性もLINEの返信が遅いでしょう。
遅いというよりは、返ってこないといったほうが正しいかもしれません。この場合は、残念ながら脈なしですね。
関わりたくないと思っている女性にしつこくLINEをすると、嫌われてしまうのでやめておきましょう。
男は引き際が潔い人のほうが、女性にいい印象を与えます。
LINEの返信が遅い女性の理由・心理・本音【まとめ】
LINEの返信が遅い女性の理由・心理・本音などについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
まず、LINEの返信が遅い理由ですが、
・仕事が忙しい
・寝ていた
・友人と遊んでいた
・電話していた
・忘れていた
・返したくないから
・好きだから
などです。返事が遅い理由だけでも、かなりたくさんありますね。
そして、LINEの返事が遅いときの女性の心理や本音ですが、
・駆け引きをしたいから
・がっつきたくないから
・考えていたから
・忙しいふりをしたいから
・好きを隠したいから
・他の男の影をチラつかせたいから
・困っているから
・何も考えていない
・興味がないから
・かかわりたくないから
など、本音や心理も、理由同様に様々ですね。
ただ、ちょっとLINEの返事が遅いからといって必ずしも脈なしとは限りません。
女性もたくさんのことを考えて、LINEの返事をどうしようか悩んでいるということを知っていたほうがいいでしょう。
しかし、LINEの返信にとらわれず、自分から積極的に進めていったほうが、男性は女性の心を奪うことができると思いますよ!
もっと女性のLINEについて知りたいアナタへ!
Related article /
関連記事