狭いキッチンを快適に!収納アイデアや優秀収納グッズまとめ!

目次

キッチンの窓も収納スペースにする

食器棚が置けない狭いキッチンでは、窓もちょっとした収納スペースになります。窓枠には小物や調味料が置けますし、窓にすのこなどで棚を作って、グリーンと合わせて調味料をレイアウトすればカフェ風でおしゃれです。

■参考記事:キッチンの窓活用術、コチラも参照!

キッチンに窓は必要?どんな窓がベストなの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
キッチンに窓は必要?どんな窓がベストなの? | Lovely[ラブリー]
皆さんの家のキッチンには窓はありますか?キッチンに窓があるのと無いのでは、やはりお部屋の印象はかなり変わりますよね。今回は自宅のキッチンに窓は必要なのか、またキッチンに窓を付けるならどんな窓が良いのかまとめてみました。理想的なキッチンの窓を探してみましょう♪

小さめサイズでも!冷蔵庫収納アイデア

狭いキッチンでは、冷蔵庫も大きいものは置けませんね。冷蔵庫のサイズが小さくても、中身を効率的にレイアウトすれば取り出しやすく、収納力もアップします。食品を分別してカゴに入れて効率的に収納したり、野菜を立てて収納することでスペースを有効活用できます。また、場所をとる根菜類は、100均で買える専用ネットに入れて冷蔵庫の横に吊り下げて保存しましょう。

冷蔵庫ドア裏の空いたスペースを活用

冷蔵庫ドアの裏の壁部分に空いたスペースを活用するアイデアもあります。100均のワイヤーネット、フックを取り付けて収納スペースを作ったり、セリアの子供のいたずら防止ストッパーを取り付けてマヨネーズやケチャップを立てて収納したりといった方法があります。冷蔵庫の中のちょっとしたスペースも有効活用してみましょう。

狭いキッチンに便利!優秀な収納グッズ

狭いキッチンで収納スペースを確保するためには、ちょっとしたすきまも活用していくのがポイントです。そんなすきまを活用できる便利で優秀なグッズがあれば、狭いキッチンも快適に使えそうです。

省スペースなラックに小物を収納

狭いキッチンにあるちょっとしたすきまにも入る、幅が狭いラックもあります。10㎝ほどのラックなら、ちょっとしたすきまに入れられて、小物やスパイスなどを収納できます。引き出して取り出せるので便利です。広めのすきまなら、大きめのラックやテーブルを入れて、キッチン家電などを置いても良いですね。

冷蔵庫サイドラックで省スペース収納

マグネットで冷蔵庫の横につけられる、冷蔵庫サイドラックは、よく使うものを省スペースに収納できる便利なグッズです。よく使う輪ゴムやラップ類、キッチンペーパーなどを冷蔵庫の横に置いておけるので、使いたいときにすぐ使えます。

省スペースなゴミ箱でしっかり分別!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次