キスするタイミングのベストは?恋人とのキスを成功させる鉄則!

目次

キスのタイミング1.目が合った瞬間

彼氏と付き合いたての頃は、目を合わせるのもなかなか難しいですよね。
ましてやキスなんてとんでもない!と思ってしまいます。

ですが、ここで勇気を出さないと彼氏も彼女からのサインを待っていて、
いつまで経ってもキスに踏み切ることができなくなってしまいます。

ですので、彼女の方から雰囲気を作ってあげることも大切です。
頑張って目を合わせて、彼氏にキスをしたいということを伝えてあげましょう。

「目は口ほどに物を言う」ということわざがありますが、彼氏の側から見てみれば
彼女に上目遣いでじっと見つめられると普段以上に気持ちが高まります。

デートの時には意識して彼氏の目を見るようにしましょう。
ただし、わざとらしく狙ったような上目遣いでは引かれてしまうこともあるので要注意です。

キスのタイミング2.彼氏が手を繋いできた時

デート中歩いていて、普段内気な彼氏が手を繋いできた時には、
彼も勇気を出して一歩踏み出そうとしています。

つまり、キスをする絶好のタイミングです。

それを「まだ日が浅い」と無視してしまうと彼氏の気持ちも沈んでしまいますし、
なによりせっかくのチャンスをのがしてしまうことになります。

彼女が自分の手を握り返してきたら男性側は「これはいけるかも」と思います。
少し単純すぎると思うかもしれませんが、彼氏に思いを伝えるのには十分なスキンシップです。
優しく手をつなぎ、彼のリードに合わせてキスをすると良いでしょう。

キスのタイミング3.腕を組んだ時

彼氏が「彼女とキスできるかも」と思うのには、彼女が自分に対してどれくらい心を許しているかが一つの目安になっています。

つまり、ボディタッチが増えてくると「そろそろキスできるかな?」と思うというわけです。
これについて効果的なのは、彼女の方からデートのときに腕を組むというものです。

彼氏の方からしてみれば手をつなぐよりも身体と顔の距離が近く、
二の腕に胸の当たる感覚もあるので一気に気分が高まります。

もちろんこのときに妄想を繰り広げる男性もいますが、「自分のことを頼りにしてくれている」
と感じる男性も多く、そのような彼女を愛おしく思っています。

腕を組んだ際に軽くキスをすると良いでしょう。

キスのタイミング4.自撮りをする時

キスをするタイミングとして最も多いのは「顔を近づけた時」です。

ですが、付き合いたての頃は、恋人とは思えないくらいの距離が空いていたりなどして、
キスをするために顔を近づけるタイミングがなかなか掴めません。

そのような時に重宝するのが自撮りです。
遠くから恋人の写真を撮る時などとは違い、自撮りではカメラと被写体が近くなります。

そのため、ツーショットを撮るには顔を近づける必要があります。
恋人同士らしく仲睦まじい写真を取ることができ、さらにキスのための雰囲気作りをすることができますね。

写真を撮った後に彼氏の目をじっと見つめてキスを仕掛けるという合体技もできますよ。

キスのタイミング5.彼を見送る時

デートが終わって彼とお別れの時間がやってきました。

駅や家の玄関先などで彼と離れたくないと思った時には
キスをしてその思いを伝えましょう。

駅では改札を避けるなど、場所を考えないと他の人たちの邪魔になってしまうので気をつけましょう。

キスのタイミング6.お菓子を咥えている時

おうちデートをしている時にはこのタイミングがキスに適しているでしょう。
お菓子を美味しそうに食べているあなたを見て、彼氏もキスをしたくなっているかもしれませんよ。

しかし、お菓子を使ったキスの欠点としては、口の中がぼそぼそになってしまいがちだということです。
そのため、軽めのキスくらいにとどめておきましょうね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次