■関連記事:ぬいぐるみの洗い方について知りたい方はこちらもチェック!
赤ちゃんのぬいぐるみを選ぶコツ⑤飾りが取れにくい
赤ちゃんのぬいぐるみは、飾りがとれにくいものもおすすめです。たとえば、目がボタンでできていたら、ボタンが取れると赤ちゃんが飲み込んでしまうかもしれません。そのため、なるべくなら刺繍で飾りが作ってあるぬいぐるみのほうがいいでしょう。
もし飾りがあるものを選ぶのなら、大人がちょっと雑に触っても取れないか確認しましょう。心配なら、上から縫い付けてもいいと思います。とにかく危険があるといけないので、飾りが取れないぬいぐるみがいいでしょう。新生児のときは、よりシンプルなもののほうがいいと思います!
赤ちゃんの人気ぬいぐるみ1.キリンのガラガラ
キリンのガラガラは、オーガニックコットンで作られているぬいぐるみなので、あかちゃんが握っても、口に入れても全然平気です。大人も安心して子育てのアイテムとして使うことができるでしょう。キリンを動かすとガラガラと音を立てるので、赤ちゃんも楽しくなりそうですね!
ちなみに、このキリンのガラガラが含まれているセットで、ミトン、スタイ、靴下がお揃いの柄で入っているものがあります。オーガニックコットンでできているので、友達への出産祝いにもいいですね!
【プリスティン】キリンガラガラ
赤ちゃんの人気ぬいぐるみ2.ウサギパペット
オーガニックコットンでできた、こちらのウサギパペットは、フィンガーパペットのため、指にはめて遊ぶぬいぐるみです。大人が指にはめて赤ちゃんと遊ぶことで、赤ちゃんとのコミュニケーションを取ることができますね!きっと赤ちゃんのニコニコした笑顔を見ることができるでしょう。
オーガニックコットンでできているので、赤ちゃんがなめても大丈夫なところも、子育ての安心ポイントになりますね!
パパジーノアップルパーク フィンガーパペット うさぎ
赤ちゃんの人気ぬいぐるみ3.おしゃぶりくま
おしゃぶりくまは、おしゃぶりがくまのぬいぐるみと一体化したものですが、赤ちゃんがぬいぐるみを抱いているように見えるのでとっても可愛いですよ!外でも持ち運びできますし、ぬいぐるみとおしゃぶりが一体化してくれているおかげで荷物も少なくなって、大人にとっても嬉しいアイテムではないでしょうか!
子育てにおしゃぶりは欠かせないと思うので、ぬいぐるみとセットになっているって嬉しいですね。ぬいぐるみ部分は洗うことも可能なので、いつも清潔にしておくことができますよ!また、おしゃぶりを外せば、普通のぬいぐるみになるので、ある程度の年齢まで楽しむこともできますね!
おしゃぶり付きぬいぐるみ【パシフレンズ】◆くま◆
ちなみに、おしゃぶりつきぬいぐるみは、くまだけでなく、キリンやさる、ひつじ、ぶた、ライオンと種類が豊富にあります。どれも可愛いですし、さるやぶたは個性的な感じもするので、選ぶのも楽しいですよね!いくつかもっておいてもいいかもしれません。
おしゃぶり付きぬいぐるみ パパジーノ
赤ちゃんの人気ぬいぐるみ4.にぎにぎ
にぎにぎは、オーガニックコットンを使用していますし、日本で作られているものなので、大人もかなり安心して赤ちゃんに与えることができるのではないでしょうか。赤ちゃんが握りやすいように細長い形になっていますし、触り心地がとてもいいと言われています。とってもシンプルなデザインですが、ちいさめのぬいぐるみで持ち運びも便利なようですよ!
赤ちゃんのための にぎにぎ エスプリ
赤ちゃんの人気ぬいぐるみ5.カルーレザミ
Related article /
関連記事