芸能人のマツエクデザインを紹介!マツエクをしているのは誰?

目次

デザインにも関わる!カール度や毛の種類

マツエクには、基本的に4種類のカールがあります。一般的なカールが、JカールとBカールです。Jカールはナチュラルなまつ毛に見える、角度がないカールです。BカールはJカールよりも角度が付いたカールで、自然なまつ毛に見えやすいです。ナチュラルな目元メイクをしたい人は、JカールとBカールを組み合わせたデザインがおすすめです。

マツエクのカール度

マツエクのJカールとBカールの他に、CカールとCCカールがあります。Cカールはビューラーで、まつ毛を上げたようなカール度です。CCカールはビューラーでまつ毛を上げ、さらにマスカラを塗ったようなボリュームがあります。サロンによってカール度が変わるので、最適なカール度を見つけましょう。

マツエクの毛の種類

マツエクには、シルク、ミンク、セーブルの3種類の素材があります。マツエクサロンでもこの3種類の素材を扱っている店が多く、中でもセーブルは質が良いです。セーブルはシルクとミンクと違い、柔らかい素材で作られています。そのため付け心地が良く、長持ちしやすいのが特徴です。

シルクとミンク

マツエクのミンク素材は、シルクやセーブルと比べると硬い素材で作られています。ボリューム感のある目元を作ることができるので、人気が高いです。マツエクのシルク素材は、ミンク素材よりも柔らかい素材となります。シルク素材は細い毛が多いので、ナチュラルメイクをしたい人はおすすめです。

取り入れやすい!マツエクのカラーデザイン

マツエクにはカラーマツエクがあり、ナチュラルなメイクにも派手なメイクにもすることができます。ナチュラルなメイクにしたい人は、ブラウン系のマツエクがおすすめです。ブラウン系のマツエクは、目元が柔らかい印象になりハーフ顔メイクがしやすいです。自まつ毛に見られることが多いカラーです。

芸能人のマツエクカラーデザイン

コンサートやイベントなどでは、芸能人もカラーマツエクをしていることがあります。派手なメイクに見られるカラーマツエクは、ブルー系やレッド系です。原色をカラーマツエクに取り入れると、派手なメイクに見られやすいです。またカラーマツエクをオーダーする時は、本数もポイントとなります。

芸能人にも人気のデザイン

芸能人にも人気のカラーマツエクは、部分的に取り入れるデザインがあります。カラーマツエクを目尻だけに入れたり、まつ毛全体に少しずつ入れたり、様々なデザインがあります。石原さとみさんや北川景子さんのマツエクデザインで、ブラウン系のカラーマツエクを、全体に少しずつ入れていたことがありました。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次