ワンピースを手作りで!簡単な作り方紹介!【型紙あり】

目次

手作りのワンピースの作り方は

手作りの大人用のAラインのワンピースを作ったことがある…という方はいらっしゃるでしょうか。大体の大人の女性の方が、Aラインのワンピースはお店で購入する物…という認識の方が多いと思います。

ですが、実は昨今のアクセサリーなどのハンドメイドブームの影響で、手作りの大人用のAラインのワンピースを作ってみよう!という方が増えているのです。

出典: https://unsplash.com/photos/mNZ-GvOQUUY

大人用のAラインのワンピースは、そのワンピースという特性上、一枚布だけで出来ます。

更には、型紙ありのものや型紙なしのものがあったりと、コツと手順さえ覚えてしまえば誰でも簡単に、ハンドメイドで可愛い手作りのAラインのワンピースの作り方が習得出来るのです!

今回の記事では、そんな誰でも簡単に出来る、可愛い手作りの大人用の、一枚布のAラインのワンピースの作り方を一緒に見ていくことにしましょう♪

出典: https://unsplash.com/photos/hXcv3Ybva6s

■参考記事:ワンピースの種類と名前、アナタのお気に入りはどれ?

手作りのAラインワンピースの型紙の作り方を見ていこう

では早速、手作りの大人用の、一枚布のAラインワンピースの作り方を知る為に、こちらの動画を見ていきましょう。こちらの動画は、ハンドメイド・カンパニーCo.,Ltdさんの、TP001 Aラインワンピース 作り方動画 型紙 how to make A-line one-piece、という動画です。

型紙とは、手作りの大人用の、一枚布のAラインワンピースを裁断する為に、Aラインワンピースの形に切り抜いた紙のことを型紙と言います。

型紙をしっかり作っておくと、のちのち違う柄の手作りの大人用の、一枚布のAラインワンピースを作ってみたくなった時にとても助かると思うので、最初からきちんと型紙の作り方を学んでおきましょう。

ハンドメイド・カンパニーCo.,Ltdさんの動画の解説欄を見てみますと、今日着たい服を今日作る、というコンセプトが書かれていて、初心者の方でも脇と肩を縫うだけで、簡単に大人用の一枚布のAラインワンピースの作り方が理解出来る動画になっているそうです。

出典: https://unsplash.com/photos/-tHehPzSshk

この動画の、大人用の一枚布のAラインワンピースは、フレアがたっぷり入った立体的なボリュームの、大人用の一枚布のAラインワンピースのようです。

フレアとはどのような形かというと、大人用の一枚布のAラインワンピースの下の裾部分が、朝顔の形のように広がっているもののことをいいます。

ボートネックという、まるで船の底のような丸い曲線の形をした襟ぐり(襟の喉元の部分)を、抜け感のある形にして、後ろの襟ぐりは、緩やかなVネックの形で女性らしい、大人用の一枚布のAラインワンピースの形を表現しているそうです。早速動画を見てみましょう!

手作りのワンピースの作り方①ロックミシンを使おう

まず、大人用の一枚布のAラインワンピースに必要な材料を見ていきましょう。大人用の一枚布のAラインワンピースに必要な材料は、ロックミシンです。

ロックミシンとは、かがり縫いと呼ばれる布の端がほつれないようにする縫い方が出来るミシンです。その他にも、ニット素材などの伸縮性のある素材でも簡単に縫い合わせることが出来るというミシンになっています。

基本的にロックミシンは、かがり縫いしか出来ません。布の端からしか縫えないという点もありますので、覚えておきましょう。

出典: https://unsplash.com/photos/r_wQHHVShhY

普通の家庭用のミシンは、小物などの小さな物を縫うのに適したミシンです。

加えて自由な角度、場所から縫うことが出来るという点が魅力ですが、ニット素材などの生地が分厚めの素材だと、家庭用のミシンでは縫うことが出来ない場合があります。

裁縫が好き、という方は、このロックミシンと普通の家庭用のミシンの両方を買って、用途によって使い分けるというのもいいかもしれませんね。

出典: https://unsplash.com/photos/zP95BaiDAEY

手作りのワンピースの作り方②必要なもの

大人用の一枚布のAラインワンピースの作り方に最適なのはロックミシンということが分かりました。ロックミシンを用意することが出来たら、次は大人用の一枚布のAラインワンピースの作り方に必要な、ロックミシン以外の物を見ていきましょう。

大人用の一枚布のAラインワンピースの作り方に必要な、ロックミシン以外の物はこちらです。

・針山
・まち針(約20本)
・糸切りハサミ
・定規
ロックミシンと合わせて、以上5点…だけではありません。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次