記事の目次
- 1.ドライフラワーの簡単な作り方~はじめに
- 2.ドライフラワーの簡単な作り方
- 3.ドライフラワーと花の種類
- 4.ドライフラワーの簡単な作り方~①自然乾燥
- 5.ドライフラワーの簡単な作り方~⓶ドライヤー
- 6.ドライフラワーの簡単な作り方~⓷乾燥材(シリカゲル)
- 7.ドライフラワーの簡単な作り方~⓸グリセリン溶液
- 8.ドライフラワーが完成したら
- 9.ドライフラワーの簡単なアレンジ~①花束の作り方
- 10.ドライフラワーの簡単なアレンジ~⓶ブーケの作り方
- 11.ドライフラワーの簡単なアレンジ~⓷リースの作り方
- 12.ドライフラワーの簡単なアレンジ~⓸瓶詰めの作り方
- 13.ドライフラワーの簡単な作り方~まとめ(作り方編)
- 14.ドライフラワーの簡単な作り方~まとめ(アレンジ編)
- 15.ドライフラワーの簡単な作り方~おわりに
ドライフラワーの簡単な作り方~はじめに
パーティーなどでもらった花束、どんなに長持ちさせたくても、水に挿しておくだけでは、いつかは寿命を迎えてしまいます。でもドライフラワーにすれば、形を保ったまま花を長持ちさせることができます。
ドライフラワーは、適した花の種類を選びきちんと手順を踏めば、作り方は簡単です。きれいにできたら、贈り物や部屋のインテリアにも使えます。ぜひ1度、ドライフラワー作りにチャレンジしてみませんか。
ドライフラワーの簡単な作り方
ドライフラワーの作り方は、
【1】花の茎から余計な葉を取り除く
【2】花同士、あるいは花びらが重ならないような吊るし方で、干す
【3】乾燥するまで待つ
です。
【1】と【2】の作業をしっかりと行えば、あとは吊るし方に気をつけて乾燥させるだけなので、作り方はとても簡単です。
また、【3】の乾燥には、いくつかの方法があります。
ドライフラワーのを使う目的や、いつ必要か(急ぐのか、そうでないのか)に合わせて、乾燥方法を選ぶようにしましょう。
【3】の花を乾燥させる方法は、以下の4つが主なものです。
⓵屋外で自然に乾燥させる(1~2週間程度)
⓶温風(ドライヤー)に当てる(1~2日程度)
⓷乾燥材(シリカゲル)を使う(1~2週間程度)
⓸グリセリン溶液に漬ける(10日程度)
※カッコ内は乾燥までにかかる日数です。
それぞれの作り方につきましては、のちほど詳しくご紹介します。
ドライフラワーと花の種類
花の種類にも、ドライフラワーに適したものとそうでないものがあります。
ドライフラワーは「花を乾燥させたもの」なので、水分の多い花は適していません。
ドライフラワーにするには、水分が少なく、花びらが乾いた感じのものがおすすめです。
ドライフラワーにおすすめの花は、アジサイ、マリーゴールド、ミモザ、ユーカリ、千日紅、ラベンダー、カスミソウ、バラ、スターチス、ひまわりなどです。
ラベンダーやバラは干す際に、香りも一緒に楽しめます。
また、ユーカリには抗菌・防虫という嬉しい効果があり、ドライフラワーにした後も効果は続きます。
逆にドライフラワーに向かない花は、ガーベラ、コスモス、パンジー、スイセン、チューリップ、トルコキキョウなどです。
■参考記事:愛情に関する花言葉をチェック!
ドライフラワーの簡単な作り方~①自然乾燥
まずはいちばん簡単な作り方からご紹介します。
自然乾燥は、葉などの処理をして干してしまえば、あとは乾くまで待つだけです。
詳しい手順は、以下の通りです。
①茎からなるべく葉を落とす
②直射日光の当たらない場所を探す
③1本ずつ、または数本まとめてひもで結び、②で見つけた場所に逆さまにして干す(1~2週間程度)
この作り方のポイントは、時間をかけてしっかり水分を抜くことと、花を直射日光に当てないことです。
花びらを直射日光に当ててしまうと、色褪せの原因となりますので、くれぐれも気をつけましょう。
また、全体的にしっかり乾燥させるために、なるべく花同士が重ならない吊るし方を心掛けてください。