記事の目次
- 1.キッチンのタオル掛けって暮らしていく中で必要?
- 2.キッチンのタオル掛けはおしゃれなものがいい!
- 3.キッチンのタオル掛けにおすすめの場所とは?
- 4.キッチンのタオル掛けにはどんなタイプがある?
- 5.おしゃれなキッチンのタオル掛け1.ダルトン
- 6.おしゃれなキッチンのタオル掛け2.100均
- 7.おしゃれなキッチンのタオル掛け3.CASUALPRODUCT
- 8.おしゃれなキッチンのタオル掛け4.アスベル
- 9.おしゃれなキッチンのタオル掛け5.ヨシカワ
- 10.おしゃれなキッチンのタオル掛け6.大木製作所
- 11.おしゃれなキッチンのタオル掛け7.tower
- 12.おしゃれなキッチンのタオル掛け8.アイアン
- 13.おしゃれなキッチンのタオル掛け9.ダルトンリングタイプ
- 14.おしゃれなキッチンのタオル掛け10.ZACK
- 15.おしゃれなキッチンのタオル掛け11.サンコー
- 16.おしゃれなキッチンのタオル掛け12.house
- 17.おしゃれなキッチンのタオル掛け13.KEYUCA
- 18.おしゃれなキッチンのタオル掛け14.伸縮式
- 19.おしゃれなキッチンのタオル掛け15.TOSCA
- 20.おしゃれなキッチンのタオル掛け16.山崎実業
- 21.おしゃれなキッチンのタオル掛け17.LEC
- 22.おしゃれなキッチンのタオル掛け18.リッチェル
- 23.おしゃれなキッチンのタオル掛け19.タカラスタンダード
- 24.おしゃれなキッチンのタオル掛け20.umbra
- 25.おしゃれなキッチンのタオル掛け21.山研工業
- 26.おしゃれなキッチンのタオル掛け22.TSUBAME
- 27.おしゃれなキッチンのタオル掛け23.吊り下げ式
- 28.おしゃれなキッチンのタオル掛け24.マグネットタオルリング
- 29.おしゃれなキッチンのタオル掛け25.towerの北欧風
- 30.キッチンのタオル掛けは暮らしをハッピーにする!
マグネットタイプ
マグネットタイプのものは、とっても簡単に取り付けることができるので、かなり便利です。もし、タオル掛けの設置場所を間違えたと思ったとしても、サッと付け替えることができるでしょう。冷蔵庫などのマグネットがつく場所にしか対応することができませんが、便利さには変えられない人も多いでしょう。
必ず、暮らしていく中で、タオル掛けの場所を変えたい!と思うことはあるので、飽き性の人は特にマグネット田タイプをおすすめします!
押し込み式
最近人気の押し込み式のタオル掛けです。タオルを穴に押し込んでいれるだけなので、簡単便利でかつおしゃれに決めることができるでしょう!なかなか見ないタオル掛けこそ、暮らしをおしゃれに見せてくれる効果があります。
押し込み式は、すぐにタオルが落ちそうだと心配する人もいますが、意外とキャッチする力が強いので、大丈夫ですよ!
差込みタイプ
人気が高い差込みタイプです。このタイプは、引き出しなどにつけることができるので、引き出しにしかつけるスペースがない人におすすめです。引き出しのステンレスに合わせて、ステンレスの差込みタイプのタオル掛けを選んだら、おしゃれな暮らしをしている人という雰囲気が漂ってきて素敵です!
引き出しに差し込むタイプのタオル掛けは使っている人も多いので、安心して選ぶことができるでしょう!
おしゃれなキッチンのタオル掛け1.ダルトン
ダルトンのタオル掛けは、タオルを押し込んで掛けるタイプのものです。このタオル掛けは非常に人気があり、SNSでも多くの方が投稿しています。裏面が両面テープになっているので、ツルツルの場所ならどこでも設置できるでしょう。
ラウンドタイプとスクエアタイプのものがありますが、ラウンドタイプのほうが角がないのでどこにでもつけることができるでしょう!スタイリッシュな雰囲気があって、おしゃれでキッチンにピッタリです!
ダルトン タオルホルダー ラウンド
おしゃれなキッチンのタオル掛け2.100均
100均のタオル掛けは、吸盤タイプのもので、とても取り付けが簡単です。吸盤がくっつくところならどこでも設置することができるでしょう!100均ではありますが、見た目が可愛いので、キッチンを可愛くしたい人にはおすすめです。
また、100均なので、取替えもしやすく、壊れたとしても惜しくないところがいいですね!さらに、向かって右側が空いているので、タオルを掛けたり外したりするのもしやすいでしょう!100均の心遣いは嬉しいものがありますね!
100均は、今や暮らしの中で重要な部分を占めますが、まさか可愛いタオル掛けまであるなんてビックリですね!タオル掛けにお金を使いたくないけど、素敵なタオル掛けが欲しいと思っている方には100均がおすすめです!
リーフ タオルハンガー
100均の突っ張り棒も使える!
100均のタオル掛けは、100均のつっぱり棒も使うことができます。S字フックに掛けて、タオルを掛ければ完成です。100均には、吸盤タイプのS字フックがあるので、それも一緒に購入するといいでしょう。100均にはタオルもあるので、100均でなんでも揃えることができますね!
100均のつっぱり棒は、収縮タイプのものなので、タオルの幅に合わせて使うことも可能です。つっぱり棒は、意外と使い勝手がいいので、持っておくとタオル掛け以外の用途にも使える可能性があります。100均グッズでDIYする人もいますが、100均のつっぱり棒なら、凝ったDIYまでしなくてもおしゃれにタオル掛けができるでしょう!
伸縮つっぱり棒白/SS 100円均一
おしゃれなキッチンのタオル掛け3.CASUALPRODUCT
CASUALPRODUCTのタオル掛けは、差込みタイプなので、引き出しに簡単に取り付けることができます。ステンレスなので、汚れても洗えたり、ふき取れるところがいいですね!また、サビにくいことから、長持ちすると注目度が高いタオル掛けでもあります。
タオル掛けにしては、ちょっと高めですが、持ちがいいので、長く使いたい人には、おすすめです!
CASUAL PRODUCT ステンレス キッチンタオルハンガー