めんどくさい女の特徴15選!こんな女に男はうんざりしている!

目次

最初のうちは「うんうん」と聞いてあげもしますが、良かれと思ってアレコレアドバイスしてみても、そのすべてをスルーされ、ただただ愚痴の無限ループばかりの相手には誰しもうんざりしてしまうものです。

しまいには、彼女の顔を職場の飲み会や女子会などで見かけた瞬間に、こちらがウツな気分にさせられてしまうでしょう。

【めんどくさい女の特徴⑤】人の立場に立てない

職場でもプライベートの場でも自分のやるべきことはやらず、口出しだけするタイプは男女を問わずいるものですが、その中でも特に「めんどくさい女」にあてはまるのは、「自分中心に世界が回る」とでも思っているようなタイプ。

そのタイプがやりがちなのが、空気の読めない言動や行動の連発。

例えば、失恋したり離婚したりで誰の目から見ても傷心そのものの心理状態にある同僚や友人の傷口に、塩をぬりたくるようなことを平気でやってのけるタイプの「めんどくさい女」は、誰からも疎まれる存在。

こうした、相手の立場に立てない、または立とうとしない「めんどくさい女」は、逆に自分の立場が理解されていないと思った瞬間には、たちどころに「被害者意識の塊」になることもあります。

泣こうがわめこうがそうなると「普段の自分を考えてみろよ」と冷たく突き放されるのがオチです。

【めんどくさい女の特徴⑥】勝手にライバル視する

一時期話題となった「マウンティング女子」もある意味「めんどくさい女」の典型です。

こちらはどうとも思っていないのに、非常にプライベートなことまで、しつこく根掘り葉掘り聞いてきたりして、その1つ1つにやたらとライバル心を燃やされても、迷惑な話です。

さらによくありがちなのが、今カレの元カノを過度にライバル視する態度も「めんどくさい女」とカテゴライズされがちな態度。

元カノの影がちらほらするのはある意味仕方ないことなのに、偶然街角で出会った瞬間に敵意むき出しの態度をとるなどという行為は、最初は「嫉妬もかわいい」と欲目で見てくれていたカレからも、そのうちドン引きされかねません。

まして元カノと職場や友人の関係などで同じグループに属している場合は、事情を知る男性女性を問わず周囲から「めんどくさい女」とレッテルを貼られることもあります。

街コンや合コンなどでもこちらが意識していないのに関わらず、顔を合わせた瞬間からターゲットとなる男性を巡るライバルと勝手にみなして、陥れようとしたりしてくるのも、この手のめんどくさい女です。

■関連記事:嫉妬深い女性についてはこちらもチェック!

女友達に嫉妬してしまう7つの理由!そんな心理の対処法とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
女友達に嫉妬してしまう7つの理由!そんな心理の対処法とは? | Lovely[ラブリー]
女友達に嫉妬してしまう。そんな経験、多かれ少なかれ誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか?嫉妬する理由は様々です。どんな理由で女友達に嫉妬してしまうのか、嫉妬する理由と、嫉妬を覚えたときの対処法をまとめました。

嫉妬深い女性の心理・特徴9選!対処方法も解説!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
嫉妬深い女性の心理・特徴9選!対処方法も解説!【必見】 | Lovely[ラブリー]
少しくらいのやきもちであれば可愛く思ってもらえますが、あまりに嫉妬深い女性はドン引きされてしまいます。
あなたも知らず知らずのうちに、行き過ぎた行動をとっていませんか?
そこで今回は嫉妬深い女性の心理・特徴についてご紹介します。

彼氏の女友達に感じる嫉妬への7つの対処法!嫉妬しちゃう女子必見! | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼氏の女友達に感じる嫉妬への7つの対処法!嫉妬しちゃう女子必見! | Lovely[ラブリー]
彼氏が女友達の話ばかりする、女友達から頻繁にラインが来るという悩みを持つ女性は多いようです。
ただの友達で恋愛感情はないとわかっていても気になってしまう彼氏の女友達。
今回は彼氏の女友達に感じる嫉妬について対処法をまとめてみました。

【めんどくさい女の特徴⑦】自己肯定力が高すぎる

「過度の自己卑下」と裏表なのがこの「自己肯定力が高すぎる」系のめんどくさい女です。

結局はどんなに自己卑下してみせても、その心理の裏側には、「でも実は私はスゴいんだから」「捨てたもんじゃないんだから」という自信が満ち満ちているもの。

なので、そのセットとなっている「自己肯定感」が満たされなかった瞬間にカッとなったり逆ギレしたりするのもこのタイプです。

特にその「自己肯定力」の強さがハンパなく高いタイプのプライドは、下手に刺激するとそのめんどくささが最高潮になります。長く付き合いの続く友達がいない女子には、この手のタイプが少なからず含まれます。

【めんどくさい女の特徴⑧】相手の都合は考えない

往々にして「世界は自分中心に回る」志向の強いめんどくさい女。異性とイイ感じになっても、たちどころにこの本性が出てしまい、相手の都合を考えないふるまいにでてしまいがちです。

男には男の付き合いがあるのは、学生でも社会人でも程度の差こそあれ一緒であるのに「カノジョなんだから当然」と言わんばかりに、友達付き合いやオフの時間の過ごし方までいちいち口を出されたらうんざり。

カレも最初の内は大目にみてくれていたり、やんわり注意してくれていたとしても、そうした態度を改めるどころか「良かれと思って休みの計画をたてたのに!」「そんなこと言うのは、やましいところがあるからでしょ!」と、ヒステリックに反論ばかりなどされたら、百年の恋でなくても冷めてしまいます。

また、女子同士での遊びの予定などでも、やたらと仕切りたがるのもめんどくさい女の典型的パターン。「みんなのため」と言いつつ、自分の好みや都合を優先させがちで、遅刻や変更も自分がするのはおかまいなし。

むしろそのことでとがめられると、その瞬間に逆ギレするので、手のつけようがなく同性の友達からも疎まれがちになります。

【めんどくさい女の特徴⑨】いまだに涙が武器だと考える

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次