三重といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング

目次

鈴鹿サーキットはカーレースやバイクレースなどのモータースポーツに興味がある方にとっては聖地のような場所ですね。毎年F1の日本グランプリも開かれていて、日本を代表するサーキットとして世界中からファンが訪れています。

三重といえば 第4位:ナガシマスパーランド

ナガシマスパーランドは桑名市にある遊園地のテーマパークです。絶叫系アトラクションやスピード系アトラクションが多く、子供から大人まで、ファミリーやカップルなど誰もが楽しめるレジャースポットとして大人気です。

近くにはナガシマリゾートの宿泊施設もあり、県外からの観光客の利用も多く常にたくさんの笑顔があふれている愉快なテーマパークです!

三重といえば 第3位:松坂牛


松阪牛 黄金の ロース すき焼き 500g 送料無料 牛肉 肉 すき焼き肉 母の日 松坂牛 ギフト お中元 お祝い プレゼント 松阪肉 父の日 令和 誕生祝い プレゼント 退職 敬老の日 高級

松阪牛は三重県が世界に誇るブランド牛です。最高級A5ランクの松坂牛は高級料亭や高級レストランでも使われていますが、贈答用ギフトにもよく選ばれています。口に入れた瞬間に旨味と甘みが広がる松阪牛は一生に一度は食べてみたい究極のごちそうです。

三重といえば 第2位:赤福餅


伊勢名物 御福餅16個入り(8個入り×2個) やわらかな餅の上に二見浦の波を象ったこしあんをまとわせた優しい甘さの和菓子 伊勢 志摩 お土産

三重県といえば赤副餅もお土産で有名ですね。あっさりした上品なあんこに真っ白で柔らかい餅が包まれている赤副餅は、おかげ横丁に本店を構えています。

もちろん三重県内のたくさんのお土産ショップでも販売しています。本店では夏場になると赤福餅が入ったかき氷「赤福氷」なども非常に人気です♪

三重といえば 第1位:伊勢神宮

そして三重県と言えばやっぱり最も有名なのは伊勢神宮ですね!日本中の人から「お伊勢さん」で親しまれている伊勢神宮は正式名称は「神宮」といいます。天照大御神と豊受大御神を祀る由緒正しき伊勢神宮は、年間を通して国内および世界から参拝客が訪れます。

伊勢神宮を参拝した後はおかげ横丁で食事を楽しんだりお土産を買うことができます。厳かな空気に包まれてきっと身も心も癒しを感じることができますよ。

伊勢神宮以外にも!魅力に溢れる三重にレッツゴー!

今回は三重県といえばこれ!と呼べるような有名なものを全部で50個ご紹介しました。伊勢神宮以外にも見どころや魅力あふれるスポットがたくさんある三重県にぜひお出かけしましょう!

◆三重県の観光スポットをもっと知りたい方はこちらの記事もどうぞ!

三重のデートスポット・観光地おすすめ21選!定番から穴場まで | Lovely[ラブリー]のイメージ
三重のデートスポット・観光地おすすめ21選!定番から穴場まで | Lovely[ラブリー]
三重のおすすめデートスポットをご紹介いたします!
美し国三重だからこそ、素敵な食事やディナーなどを堪能して下さい。
日本一の神様が祭られている伊勢神宮や、伊勢志摩サミットでも一躍世界に名を轟かせた三重の伊勢だからこそ、素敵なデートスポットがあるんです!

伊勢神宮の内宮・外宮の回り方!参拝方法の基本も解説!所要時間は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
伊勢神宮の内宮・外宮の回り方!参拝方法の基本も解説!所要時間は? | Lovely[ラブリー]
伊勢神宮は大きく分けて外宮と内宮に分かれていますが、伊勢神宮を参詣する際は正しい回り方や参拝方法があります。そこで伊勢神宮の外宮・内宮の正しい回り方や伊勢神宮の参拝方法、伊勢神宮周辺のおすすめスポットについてご紹介したいと思います。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次