目次
急に一緒の時間とか連絡とる時間が減った
一緒におりたいし終わるまで耐えるしかないなっ(T^T)— たくみ (@lvlv0826) September 15, 2013
一言: 耐えてばかりいると、何かのタイミングで大爆発かも
【彼氏彼女で話し合うべきこと⑤】勘違いや誤解は早めに解消
連絡が来なかった間の妄想や、無責任な他人の噂話、あるいは言葉の解釈間違いなどの勘違いや誤解から生まれたすれ違いは気付いたらすぐに、きちんと謝罪するのがセオリーです。
自分から誤解して逆ギレしたりしていた場合、謝るのはバツが悪いし恥ずかしいものですが、それを後回し後回しにしていると、相手からすれば「あんな態度をとりながら謝ることもしない」「愛情を勝手に疑っておいて謝りもしない」としか解釈できず、誤解された悔しさに、苛立ちや怒りを上乗せする結果になりかねません。
気を許した彼氏彼女の間柄だからこそ、きちんとケジメをつけるべきところはきちんとしておくことがオトナ女子としてのマナーです。
彼:あれ?LINEしたよね?
私:きてないよ?
彼:あ。送信ボタン押してなかったわ(笑)↓
誰に送ったLINEと勘違いしてるの?
そういう風にしか思えない。
全て疑ってしまう。
もうこの癖は直らないのかなぁ…
浮気元カレの残していったモノは色々と厄介だね。— 浮気症彼氏の彼女。 (@uwaki_byebye) December 4, 2016
一言: 誤解や勘違いは一刻も早くきちんと謝る姿勢を見せて
連絡頻度にこだわって、大切なのは誰か?を見失わないように!
近くに住んでいても遠距離でも、彼氏のことが好きなら好きなだけ相手のことが知りたい、声が聞きたい、話がしたい、連絡が欲しい、と思うのは自然なこと。
でも「連絡が多い、少ない」で不満ばかり言ったり、なじったりしてケンカしているようでは本末転倒です。
「連絡が欲しい」と思うのはなぜなのか、を突き詰めればきっとそれは「彼氏が大切」だからこそ。「何が自分にとって一番大切か」を見失わないようにしたいですね。
彼氏の連絡が減った…、もっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事


![連絡がこないと不安!彼氏が連絡をくれない5つの理由とは? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/000/574/original.jpg?1603517396)
![音信不通になった彼氏への対処法!連絡がこない理由は? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/001/201/original.jpg?1603519522)
![彼氏が連絡をくれない心理!連絡がこなくて不安な女性必見! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/001/436/original.jpg?1603520456)
![連絡不精な彼氏の心理とは?彼女が取るべき正しい7つの対応 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/000/307/original.jpg?1603515568)




















