目次
\HAPPY HAPPY HALLOWEEN/
おばけ、黒猫、かぼちゃ。
食べるのがもったいない、かわいらしい和菓子です(*´ー`)#シャトレーゼ #ハロウィン pic.twitter.com/LMFb60fWI4— シャトレーゼ【公式】 (@chateraise_jp) September 13, 2017
宝探しゲームは、子供達の大好きなゲームのひとつです。ハロウィンと言えばお菓子が付き物なので宝をお菓子に見立てて、宝探しすると面白いですね。
あらかじめ、隠したお菓子の数を決めておいて皆に告知しておきましょう。見つけるたびに、「あと~~つお宝が眠っているよ」などと声をかけてあげるともっと楽しめるはずです。
ですが、あまり広い敷地で隠してしまうと、なかなか見つからなくなってしまうので子供達が見つけやすいように、適度の広さを選ぶといいと思います。
お菓子の中身は、小さくて手の中に収まるくらいの大きさの物や、腕の中におさまるほどの大きな物や色々な形や大きさを揃えてあげると、よりお宝探しの様になると思います。
キャンディー:lollipop:#キャンディー #ハロウィン#ユニバ pic.twitter.com/Q98YZ9aKYQ
— 松原みずき (@uchumimi) September 18, 2017
【最後に】ハロウィンパーティのお片づけを皆でしよう
楽しいハロウィンパーティも終わりに近づきました。けれどこれで終わりじゃありません。ハロウィンは仮装をしたり、お菓子を食べたりと色んなゴミも沢山出てきます。
これを片付けてこそ、ハロウィンパーティの終了となります。後片付けやゴミ捨ては確かに面倒なものではありませんが、遊ぶときに皆で遊んだように、片付ける時も皆でやれば、楽しく出来るはずです。
もっとハロウィンを盛り上げたいならこちらもチェック!
Related article /
関連記事























