好きな人に彼女ができたときの対処法!辛い失恋を諦めるかの基準とは

目次

失恋と一言で言っても、

「片思いの相手に彼女ができた場合」

「元から好きな人に彼女がいる場合」

「好きな人に片思いの相手がいる場合」もありますよね。

好きな人が普段から女性と親し気に会話したりしないのに『あの子』とだけは何故か楽しそうに、そしてはにかむように顔をほころばして会話をしていたら…。

こんな場面を見かけたら、あなたの心はかなり複雑で辛いですよね。

やっぱり彼女と付き合ってるの?

男性が無条件で嬉しい顔を女性にしていたら、それは恋をしているに違いありません。しかし、認めたくないあなたはきっと「とっても面白い話をしているだけ!」「共通の話題で盛り上がっているだけ!」「あの子の事を好きなわけない!」と心穏やかじゃないはずです。

知ってたけどやっぱり辛い

辛いけどあなたは気付いていたはずです。しかし変えようがない辛い現実に目を背くのは止めてみませんか?そんな暗い顔をしていると幸せは逃げて行ってしまいますよ。

こんな時、前向きになれる対処法はないのでしょうか?

諦める?それとも奪う?恋愛成就出来る?

何もしなければ恋愛成就しない

好きな人に彼女が出来て、あなたの気持ちも顔も毎日がどんよりしてしまっているかもしれません。

そんな状態でこれから先、あなたは前に進めますか?

特に失恋して間もない時は「諦めることも嫌!」「でも奪うなんて事は私にはできない!」と思っている人もいるかと思います。

同じ空間にいれるだけで幸せ?

何もせずに、「ただ好きな人と同じ空間に居られるだけで幸せ」と、考える人もいるかもしれませんね。これはある意味、諦める行為と同じとも言えるかもしれません。

何もしないと、決して恋愛成就はできません。好きな人を諦めるとしても、本当にそのままで、あなたは前向きになれるのでしょうか?

辛いばかり!失恋を諦める基準

大好きな人に彼女が出来た!なんて幸せそうなの!こんなにも嬉しそうで幸せそうな彼らを見てたら、奪うなんてできないし、こんなセリフしか言えないなんて辛い!「お・め・で・と・う」

誰も割り込めないふたりの距離

とっても仲がいい二人の間に自分がどう割り込もうとしても、幸せを当てつけられるばかりで、奪うなんてできそうもない。もう見たくない!辛いだけ!

そんな時、好きな人を諦める基準としては、大好きな人とその彼女の幸せな姿を見ていられなくなった時ですね。見たくないその気持ち、わかります。

諦めるかの基準は人それぞれ

好きな人を諦めるかの基準は人それぞれです。
好きな人に彼女が出来ても、近くに居られるだけで毎日が幸せだと言う人もいますし、いつかは自分へ振り向かせて見せる!と果敢にアピールする女性もいます。

なので一言で恋を諦める基準を『これだ!』とは言い切れないです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次