目次
彼氏との関係を続けるために、彼氏のことを甘やかしすぎないのも大切です。
彼氏の機嫌をうかがって彼の言いなりになるのは、自分の為にも彼の為にもなりません。
彼氏が脱線するときには叱ってあげましょう。
あなたが思っている事、考えていることが彼氏と違っても、卑屈にならずきちんと伝えましょう。
パートナーは対等であるべきです。
そうでなければ必ずいつかはズレが生じてきて、好きだという気持ちだけではズレが埋まらなくなっていきます。
今が良ければそれでいい。
それでは別れたいと思われても仕方ありません。
お互い成長できない関係は、何の生産性もないのです。
【好きすぎる彼氏と長続きする】③束縛しない
彼氏のことを束縛してはいけません。
束縛というのは
「彼氏を信用していない」から生じてしまう行動です。
好きなら彼氏を信用してあげるべき。
完全に信頼されていると、良心の呵責で浮気しかけても踏みとどまることもあるのです。
信用していないなら、そもそも付き合う意味がないと男性も考えるかもしれません。
いちいちどこに行くのか、誰と会うのか聞かれるのも苦痛でしょう。
「何もしないのに」
そんな風に、ため息交じりで思っているかもしれません。
少しくらいリードを緩めても、彼氏が走って他の女に走ることはないのです。
あなたの魅力を信じてください。
そしてあなたの事を好きだと言ってくれる彼氏のことも、信じてあげて。
あなたと一緒にいない時間があるから、あなたの事を考える時間も持てるのですよ。
長続きさせるためには、依存しない事
大好きな彼氏と幸せになるために。
彼氏の事が好きすぎる彼女の話をしてきました。
彼氏の事が好きなら、なおさらしてはいけないことがあります。
「好き」を免罪符代わりに使わないように。
彼氏という存在に甘えるのをやめて、自立した魅力的な女性になりましょう。
彼氏が好きすぎる方はこちらもおすすめ♡
Related article /
関連記事




![彼氏が大好きすぎる女性のあるある&特徴!彼とずっとラブラブでいられるコツは? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/019/221/original.jpg?1603527076)
![彼氏のことが好きすぎる...想いをコントロールして長く上手に付き合おう | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/011/561/original.jpg?1603528681)
![彼氏が好きすぎるのは危険!?関係を続けるための対処法も紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/019/142/original.jpeg?1603526742)
![好きすぎてどうしよ♡その気持ち、コントロールしなければキケンかも | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/011/901/original.jpg?1603532060)




















