高温期19日目に体温が下がる・陰性の時の妊娠可能性は?出血は生理?

目次

高温期19日目:大切なのは気持ちのコントロール

二人目以上でも同じく、初めての「妊娠」となるとなおさら、ちょっとしたことで不安になります。

これは、ホルモンのバランスを考えても仕方がないことです。

では、どうしたら良いのでしょうか?

難しいかもしれませんが、あれやこれやと色々考えすぎないように、ゆったりとした気持ちを心がけて見てください。

体温は参考に考えて、体に「腹痛」や「出血」がないかを日々確認してください。

そして、不安な気持ちはパートナーにも伝えて分かち合ってくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

高い体温が続いた19日目にもなると生理は遅れているし「妊娠」への期待は高まりますね。

検査薬を使ってもいい時期でもありますが、「陰性」の判定がでると気持ちは沈んでしまうでしょう。

ですので、体調が良い状態でしたら高温期21日目を待って検査薬を試してみてください。

それまでは、生活リズムを整えて、その時を待ちましょう!

高温期についてもっと情報を知りたいアナタに!

高温期16日目の症状!陰性の妊娠可能性は?体温下がる理由は生理? | Lovely[ラブリー]のイメージ
高温期16日目の症状!陰性の妊娠可能性は?体温下がる理由は生理? | Lovely[ラブリー]
高温期16日目は、妊娠を希望する人にとって重要な日です。検査薬を使って陽性か陰性か確かめる人も多いでしょう。しかし、高温期16日目には、基礎体温が下がったり出血があったり、様々な症状が起こる場合があります。その場合、妊娠の可能性は薄れてしまうのでしょうか?

高温期15日目の症状!体温が下がる時や検査薬陰性の妊娠可能性は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
高温期15日目の症状!体温が下がる時や検査薬陰性の妊娠可能性は? | Lovely[ラブリー]
高温期15日目は、一般的には生理予定日を1日過ぎた時期。「妊娠できたかも!」と期待していて、体温が下がったり検査薬が陰性だったら落ち込んでしまいますね。今回は、高温期15日目の症状や、体温が下がる時や検査薬陰性の妊娠の可能性について解説していきます。

高温期12日目の症状!出血や下腹部痛など!陰性でも妊娠の可能性? | Lovely[ラブリー]のイメージ
高温期12日目の症状!出血や下腹部痛など!陰性でも妊娠の可能性? | Lovely[ラブリー]
妊娠を希望する女性は高温期が12日目以降続くと喜びフライング検査をすることありますよね?結果が陰性だとかなり落ち込みます。でも実は妊娠している可能性がありますよ。陰性の結果に気を落とさず体の変化を確かめて下さい。今回は高温期12日目頃の体の状態をご説明します。

高温期10日目の症状!フライングで陰性なら妊娠してない?陽性だと? | Lovely[ラブリー]のイメージ
高温期10日目の症状!フライングで陰性なら妊娠してない?陽性だと? | Lovely[ラブリー]
高温期10日目……もしかして妊娠かも!?とソワソワする期間に突入。フライングで検査薬を使って検査した結果って安定していないと知っていますか?今回は、高温期10日目のフライングで分かる事、体の変化など説明していきます!

ruli
ライター

ruli

皆様に楽しく読んでいただき日常生活の中で役に立つような分かりやすい記事を書いていきたいと心がけています。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次