欲がない人の特徴7選!欲がない人はどうすればいいの?

目次

欲がない人との付き合い方③ 距離感を保つ

さらに、あまり親しくない人ならば欲がない人と程よく距離感を保つことも大切なことです。

自分の欲を相手に押し付けないこと事もしかり、自分の欲する部分と相手の欲しない部分に余計なフラストレーションを感じないためにも、程よい距離感を保つことを心掛けてもよいでしょう。

あまり過度に近づきすぎないことで、相手の「欲のない部分」も受け入れることができ、お互いに軋まない程よい距離感の関係性を築いていくことができるのです。

欲がないのではなく、欲がなくなったら危険信号!

もともとあった欲がなくなったら心の病気の可能性も

「欲がない」人の中でも、自分の心を休ませてあげなくてはいけない人もいます。
それは、もともと欲があったのにストレスで急に欲が無くなった人です。
そういった人は要注意。もしかたら心が病気になっているサインかもしれませんよ。

もともとは食欲旺盛だったのに、最近ご飯が美味しいと感じない。
欲しいものもないし、早く休みたい。
仕事が嫌で仕方がない、他に何もする気力が起きないなどという人は、心がSOSを叫んでいるかもしれません。

うつも立派な病気です。

そういった欲だけに限らず気力を喪失している人はもしかするとうつという病気の可能性も。
現代病といわれるほどにまでなった鬱は、立派な病気です。

本人が一生懸命に頑張りすぎた結果、心が風邪をひいてしまっている状態です。
心も体も休ませて、また本人がもともと持っている欲求を表現できるようにゆっくりと休みましょう。

■参考記事:誰とも話したくないのは病気?コチラもチェック!

人と話したくない心理の対処法17選!誰とも話したくないのは病気? | Lovely[ラブリー]のイメージ
人と話したくない心理の対処法17選!誰とも話したくないのは病気? | Lovely[ラブリー]
人と話したくないと思う日は誰にでもあります。そこに至る理由は様々ですが、共通の悩みとしてはそのような時に、どのような対処をすれば良いのか、ということです。そこで今回は、人と話したくない日に行うべき対処法を紹介していきたいと思います。

欲がない人はある意味癖のない人。上手く付き合っていこう!

近年は無欲な人や悟り世代と呼ばれる若者も増えていますが、「○○したい」「○○がほしい」「こうなりたい」という欲求が人を進化させ、成長させてくれることもまた事実です。

欲がないことも、欲があることも、様々な角度から見るとポジティブな面がたくさん見えてきます。
欲がない人の心理も理解しながらお互いに良い関係性を築き上げていきましょう。

欲がない人についてもっと情報を知りたいアナタに!

絶食系男子とは?特徴11選!恋愛に興味がない男の実態を解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
絶食系男子とは?特徴11選!恋愛に興味がない男の実態を解説! | Lovely[ラブリー]
絶食系男子という存在をご存知ですか?絶食系男子とは女性や恋愛に消極的どころか全く興味がない、文字通り恋愛や女性関係を絶食している男性のことを言います。今回は、そんなミステリアスな絶食系男子の特徴や落とし方について解説しています。

他人に興味がない人の心理と特徴11選!関心を持つ方法は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
他人に興味がない人の心理と特徴11選!関心を持つ方法は? | Lovely[ラブリー]
自分で「他人のことに興味ないから」と言う人がいます。他人に興味がない人は、興味がないわけではなく、他人に興味が持てないと表現した方が正しいのかもしれません。では、他人に興味が持てない、興味がない人にはどのような心理が働いているのでしょうか?

さとうめいこ
ライター

さとうめいこ

恋も趣味もすべては人生の彩り!深く考察する記事をかけるように尽力しています。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次