目尻がポイントのカール種類
ミステリアスデザインのまつげエクステは、目尻がポイントとなります。目尻に赤や青などのカラーを入れると、入れた色が映えやすいです。またミステリアスデザインのまつげエクステは、目尻に向かって徐々に長さとカール度を出していきましょう。まつげエクステを3種類使用すると、綺麗に見えます。
まほちゃんにフラットラッシュしてもらったぁー:hugging:
#マツエク pic.twitter.com/wEuq7OnXCl
— ᘗ⃒ᓓ̸ᐠレ)♡ (@0512_yukari) February 9, 2018
まつげエクステをつける角度
ミステリアスデザインのまつげカールでポイントとなるのは、角度です。まつげエクステのまつげの角度ではなく、まつげとまつげエクステを接着する角度となります。ミステリアスデザインの場合は、黒目の上を上向きに、目尻を斜めから平行の角度で接着すると、綺麗に見えやすいです。
まつエクカールの種類♡♡♡♡♡
カールが弱い順番から
・Jカール
・Cカール
・CCカール
・Dカールまつエクは、カールを変えるだけで仕上がりのイメージがかなり違うよ
なりたいイメージに合わせて選んでね♡ pic.twitter.com/C8DczisJnT— ♡ぶれいくたいむ♡ (@TheBreakTime) February 15, 2018
ダイヤモンドデザイン!束感を作るカール
ダイヤモンドデザインは、まつげエクステの束感が特徴となる種類です。まつげエクステで束感を作るポイントとして、高低差を付けることです。まつげエクステのカール度は一緒でも、長さの違う種類を使用することがポイントなります。ダイヤモンドデザインは、目元を派手に見せたい人に人気です。
束感がポイントのカール種類
ダイヤモンドデザインの束感は、違った長さのまつげエクステがあると、綺麗に束感を作ることができます。長さがない場合は、色で束感を作ると良いようです。ダイヤモンドデザインのポイントとして、根元からカールしてあるデザインはおすすめしません。柔らかいカールが似合いやすいです。
マツエク復活。デザイン変えた少しだけ pic.twitter.com/BcCUuPZvvQ
— マルイムカデ (@CdyZero_) February 15, 2018
まつげエクステをしている時のメイク方法
まつげエクステしている時は、メイクの時間が比較的に短くなります。まつげエクステしている時は、ビューラーを使用するとまつげエクステが取れやすくなってしまいます。またまつげエクステ使用可能のマスカラ以外を使用すると、ビューラー同様まつげエクステが取れやすくなってしまいます。
まつげエクステの専用マスカラ
まつげエクステにおすすめのマスカラは、クリニークのラッシュパワーマスカラです。クリニークのラッシュパワーマスカラは、まつげエクステに使用することができるので人気が高いです。根元からまつげをあげるタイプ、ボリュームを出すタイプなど、用途によって選べるのがおすすめです。
おすすめマスカラ
まつげエクステのおすすめマスカラは、メイベリンラッシュニスタブラックです。メイベリンのラッシュニスタブラックは、手に取りやすい金額で薬局などで販売されています。根元から塗ることができるので、ボリュームがアップします。また繊維が入っているので、綺麗に仕上がりやすいです。
まつげカールを長持ちさせる方法やポイント
Related article /
関連記事