記事の目次
- 1.手作りのハーバリウムに必要な材料や作り方が分からない!
- 2.手作りのハーバリウムの作り方に必要な材料は?
- 3.ハーバリウムの作り方に必要な材料①瓶
- 4.ハーバリウムの作り方に必要な材料②プリザーブドフラワー
- 5.ハーバリウムの作り方に必要な材料③ドライフラワー
- 6.ハーバリウムの作り方に必要な材料ー④造花
- 7.ハーバリウムの作り方に必要な材料③液体オイル
- 8.ハーバリウムの作り方に必要な材料④液体オイルの容器
- 9.ハーバリウムの作り方に必要な材料④ハサミ、竹串、ピンセット
- 10.ハーバリウムの作り方に必要な材料⑤デコレーションパーツ
- 11.手作りのハーバリウムにおすすめのデコレーションパーツは?
- 12.手作りハーバリウムに使う液体オイル材料の購入方法は?
- 13.手作りのハーバリウムにおすすめの液体オイルは?
- 14.手作りハーバリウム専用の液体オイル材料①
- 15.手作りハーバリウム専用の液体オイル材料②
- 16.手作りハーバリウム専用の液体オイル材料③
- 17.手作りハーバリウム専用の液体オイル材料④
- 18.手作りハーバリウム専用の液体オイル材料⑤
- 19.液体オイルでハーバリウムを手作りする前に準備することは?
- 20.ハーバリウムに使う花材の下準備の作り方は?
- 21.液体オイルを使った手作りハーバリウムの作り方は?
- 22.液体オイルを使った手作りハーバリウムの作り方①
- 23.液体オイルを使った手作りハーバリウムの作り方②
- 24.液体オイルを使った手作りハーバリウムの作り方③
- 25.液体オイルを使った手作りハーバリウムの作り方④
- 26.液体オイルを使った手作りハーバリウムの作り方③
- 27.液体オイルを使った手作りハーバリウムの作り方⑥
- 28.液体オイルを使った手作りハーバリウムの作り方⑦
- 29.手作りハーバリウムを長持ちさせる作り方は?
- 30.ハーバリウム作りにおすすめのデザインは?
- 31.セリアではハーバリウムが販売されています!
- 32.液体オイルを使った手作りハーバリウムの作り方まとめ
ドライフラワーを購入する場合は花屋やネット通販で購入することも出来ますが、100均ショップでも販売されています。
100均ショップのダイソーにはネイルアートやレジン作品のパーツに使われるドライフラワーが販売されていますが、もちろんハーバリウムにも使用することが出来ます。
また、100均ショップダイソーでは、装飾用の大きなサイズのドライフラワーも販売されています。
で、出来た:sparkles:どうしても欲しかったドライフラワー専用の場所:heartpulse:ものすごい不器用で初1人でのDIY:bangbang:️見えない部分が釘打ち失敗してボロボロだけど問題ない🤣感動がスゴイ:sparkles:#diy#DIY#セリア#キャンドゥ#ダイソー#100均#インテリア#流木#ドライフラワー#鳥かご pic.twitter.com/GiLoLp2ukO
— 目太郎 (@me_ta_rou) February 24, 2017
また、100均ショップダイソーではポプリとして販売されている乾燥植物がありますが、こちらもハーバリウムとして使用することが出来ます。
ハーバリウムの作り方に必要な材料ー④造花
造花はアーティシャルフラワーとも呼ばれ、花屋やネット通販で購入することが出来ます。
手軽に造花でハーバリウムを手作りしてみたいときには、100均ショップの造花を使うのもおすすめです。
特に100均ショップセリアのフェイクフラワーは、見た目が本物のようでクオリティが高いと評判の造花です。
画像は100均ショップセリアのフェイクフラワー、フェイクグリーンを使用して作られた鉢植えですが、フェイクには見えないクオリティですね。
100均ショップセリアにはガーベラやバラ、スプレーマム、紫陽花など様々な種類の造花が販売されています。
ハーバリウムの作り方に必要な材料③液体オイル
ハーバリウムの中に入れる液体オイルです。ハーバリウム専用の液体オイルを使うとハーバリウムが長持ちしやすいので、出来ればハーバリウム専用オイルを使うのがおすすめですが、ハーバリウム専用の液体オイルが見当たらない場合はベビーオイルなどで代用することも出来ます。
ハーバリウムの作り方に必要な材料④液体オイルの容器
液体オイルが入っている容器に注ぎ口がない場合は、画像のように注ぎ口のある容器に液体オイルを移し替えることで、ハーバリウムの瓶の中に液体オイルを入れるときに液体オイルが入れやすくなります。
ハーバリウムの作り方に必要な材料④ハサミ、竹串、ピンセット
ハサミは瓶の中に入れる造花の長さを調整するために使います。
ハサミは普通のものでも構いませんが、造花の切り口をキレイにカットしたいのであれば植物用の剪定ハサミを使用することをおすすめします。