記事の目次
- 1.グリーンのコントロールカラーで赤みをカバーしよう!
- 2.コントロールカラーとは?
- 3.コントロールカラーでメイク崩れ防止!
- 4.グリーンのコントロールカラーはどんな人におすすめ?
- 5.要チェック!グリーンのコントロールカラーの使い方
- 6.おすすめグリーンコントロールカラー①:ちふれ
- 7.おすすめグリーンコントロールカラー②:キスミーフェルム
- 8.おすすめグリーンコントロールカラー③:メディア
- 9.おすすめグリーンコントロールカラー④:インテグレート
- 10.おすすめグリーンコントロールカラー⑤:ケイト
- 11.おすすめグリーンコントロールカラー⑥:スガオ
- 12.おすすめグリーンコントロールカラー⑦:ファンケル
- 13.おすすめグリーンコントロールカラー⑧:RMK
- 14.おすすめグリーンコントロールカラー⑨:マリークヮント
- 15.おすすめグリーンコントロールカラー⑩:エスプリーク
- 16.おすすめグリーンコントロールカラー⑪:エリクシール
- 17.おすすめグリーンコントロールカラー⑫:コフレドール
- 18.おすすめグリーンコントロールカラー⑬:江原道
- 19.おすすめグリーンコントロールカラー⑭:エレガンス
- 20.おすすめグリーンコントロールカラー⑮:ジバンシィ
- 21.グリーンのコントロールカラーで透明美肌を手に入れよう
使い方①:コントロールカラーはどのタイミングで使う?
最近では、顔全体のメイクベースとしても使えるコントロールカラーもあるようですが、コントロールカラーは部分使いが基本になります。そのため、コントロールカラーのほかに、顔全体につける化粧下地も必要です。
コントロールカラーを使うタイミングは、ファンデーションをつける直前です。手順としては、スキンケア後、顔全体用の化粧下地をつけ、そのあとにコントロールカラーで補正して、ファンデーションを使います。どんな色のコントロールカラーでも、基本的な使い方は一緒ですので、覚えておきましょう。
使い方②:グリーンのコントロールカラー、塗る範囲は?
コントロールカラーには顔全体に使えるものがありますが、グリーンのコントロールカラーは使う範囲に注意が必要です。グリーンは赤みの反対色で、赤みを相殺してカバーするのには最適ですが、一方で赤みのない部分に使うと、血色が悪く見えてしまいます。
そのため、グリーンのコントロールカラーは赤みの気になる部分だけに塗るようにしましょう。また、量をつけすぎると肌がグレーっぽくくすんで見えてしまうことがありますので、使用量や塗る範囲など、使い方に注意しましょう。
使い方③:グリーンのコントロールカラーの塗り方の基本
ここでは、グリーンのコントロールカラーの使い方のうち、塗り方について解説します。グリーンのコントロールカラーは、両方の頬でパール粒半分くらいの量を使うようにします。赤みが気になる頬の真ん中あたりに、点々とコントロールカラーをおきます。
ニキビ跡が気になる場合には、ニキビ跡にも少量おきます。量が多すぎたり、顔全体に塗ると、肌がくすんで見えたり、顔色が悪く見えるので気を付けます。次に、指を使って伸ばさないようにポンポンとなじませます。均一になじませたら、きれいなスポンジで軽くなじませ、指のあとや色ムラを調節します。
◆関連記事:自分に合ったカラーは何色?
おすすめグリーンコントロールカラー①:ちふれ
おすすめのグリーンのコントロールカラー1つ目は、プチプラコスメの定番、ちふれのものです。ちふれは使い続けやすい価格と品質の良さで、人気のブランドです。ちふれは450円というプチプラなので、初めてコントロールカラーを試すという人も手に取りやすいです。
カラー メーキャップ クリーム(グリーン)/ちふれ
ちふれのカラーメーキャップクリームは、肌色を補正するクリームタイプのコントロールカラーです。ちふれのコントロールカラーは、プチプラで手に入る、優秀アイテムです。ちふれのグリーンのコントロールカラーは、肌の赤みやくすみをカバーします。
ファンデーションのつきを良くして、透明感のある仕上がりになるのも、ちふれのおすすめポイントです。さらに、ちふれのコントロールカラーはなめらかに伸びて、肌をしっとり保つ効果もあります。