つけまつげで二重になる?二重にする方法とおすすめのつけま紹介!

目次

つけまつげで二重にする方法であればまぶたに手を加えていません。
ですから、接着剤が化粧を邪魔することがありません。

アイシャドウがキレイにまぶたに均一に広がりますよ。
また、メイクをきちんとすることでより一層目元がナチュラルに感じられます。
化粧をせずにつけまつげだけつけると、つけまつげだけが目立ってしまい芯の定着位置が不自然に感じられる可能性があります。

つけまつげで二重を作る時はしっかりメイクをすることでよりナチュラルな二重という印象を与えます。
なので、しっかりとメイクすることをおすすめします。

つけまつげで二重に!その方法とは?

通常のつけまつげのつけ方では二重になることはできません。
つけまつげを定着させる位置が重要になってきます。
つけまつげの芯だけに注目して下さい。

目の形に添ってつけるのではなく、目の脇から2mmほど上に芯だけを定着させることがコツなのです。
2mm上に芯だけを定着させることでつけまつげの芯がまぶたを持ちあげる働きをしてくれるので、くっきりとシワが入りナチュラルに二重線が現れるのです。

普通に考えると芯だけを2mmも上に定着させるとその時点でナチュラルさのない不自然な目元になってしまうと思いますよね。
しかし、一重や奥二重のまぶただからこそ芯だけを2mm上に定着させても見えない!
普段の状態でまぶたが重なる部分が皮膚から見えない内側に入り込んでいるので2mm程度であれば芯がずれていても不自然に感じることはありませんよ。

つけまつげを定着させる時の位置を2mm上にするというコツだけでナチュラルな二重を手に入れることができるなんて、二重になる手段として最も簡単な方法ですよね。

つけまつげで二重に!その手順とは?

つけまつげで二重になる方法は2mm上に芯だけ定着させるというコツをつかむだけです。

コツは分かってもつけまつげをつけたことが無い方には難しいですよね。
そこで、一般的なつけまつげを付ける手順を紹介します。
つけまつげをつけると華やかな目元になって印象がガラッと変わります。
二重を作るためでもありますが普段のメイクで活かして女子力をUPさせましょう。

基本的には普段のメイクを行ってつけまつげを付けるだけです。
簡単な手順なので気軽に挑戦してみて下さいね。

つけまつげで二重に!手順①基本のメイクをする

いつも通りにベースメイクを行ってください。
また、アイメイクも先にしておきましょう。

つけまつげを使って二重になるので、アイメイクは一重まぶた用ではなく二重まぶた用の感じで入れておくと後でメイクが映えますよ。

二重メイクでは引き算メイクでおしゃれな目元を作ることができます。
淡いグラデーションを作って派手目になることを避けましょう。
アイホールにライトカラーをしっかり塗り、アイラインに締め色を細く入れます。
二重まぶたになるとまぶたの陰でアイラインが太く入っているように見えるので細めが良いですよ。

つけまつげで二重に!手順②つけまつげをつける

つけまつげをつけた時に不自然になるのでビューラーでしっかりまつげを上げておきます。

つけまつげは自分の目幅に合わせて長さをカットしてください。
接着剤をつけまつげにつけて数秒乾かします。

まつげの生え際から2mm程度上にずらした位置に芯だけを定着させます。
ピンセットを使うと便利です。
真ん中、目頭、目尻の順で軽く押しつけるように定着させましょう。

次に、自まつげとつけまつげを馴染ませます。
目を開いて親指と人差し指を使って優しく挟むように角度をつけながら馴染ませて下さい。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次