コンビニドーナツ徹底比較!セブン・ファミマ・ローソンのおすすめは?

目次

チョコレート系のドーナツも人気のドーナツですね。セブンイレブンで人気のチョコレート系のドーナツは「チョコドーナツ」です。

価格は115円で、カロリーは348kcalです。他のドーナツと比較すると、ちょっと小ぶりのドーナツですが、これでもか、とチョコレートが使われているので、満足感があります。

ちょっと重いので、途中で撤退しそうになるかもしれません。少しずつ食べるのもおすすめです。苦めのコーヒーとチョコドーナツで、ブレイクタイムを楽しむのがおすすめです。

※こちらは現在販売されていないようです。

セブンイレブンの「ショコラドーナツ」もチョコレート系のドーナツではおすすめのドーナツです。
価格は140円で、カロリーは399kcalです。

ドーナツ生地の上にたっぷりのチョコレートソースがたっぷりかかっています。さらに上には、ざっくりめにカットされたチョコレートものっているので、1個食べると大満足のドーナツです。

まるでケーキのような、重厚な味わいのドーナツです。

※こちらは現在販売されていないようです。

あわせて読みたい

コンビニ焼き鳥比較!ファミマ・ローソン・セブンのおすすめは? | Lovely[ラブリー]のイメージ
コンビニ焼き鳥比較!ファミマ・ローソン・セブンのおすすめは? | Lovely[ラブリー]
コンビニの中でも1番おすすめな焼き鳥ってどこの焼き鳥でしょうか?ここでは、ファミマやローソン等の代表的なコンビニの中からおすすめの焼き鳥についてのお話をします。ファミマやローソンだけではなくセブンイレブンのお話もしますよ!

コンビニドーナツ!チョコレート系ドーナツ◎ファミマ

ファミマでチョコレート系のドーナツのおすすめは、先ほどもご紹介した「生ドーナツ(チョコホイップ)」です。価格は135円です。

ふわふわもちもちのドーナツの中に、チョコレートのホイップがたっぷり詰まっています。くちどけが良く、甘いもの食べたい欲が満たされそうです。

詳しい商品情報はこちら(公式)

ファミマのチョコレート系のドーナツ、「クッキークロワッサンドーナツ」です。価格は147円で、他のドーナツと比較するとちょっぴりお高めです。

クロワッサン生地のドーナツに、ホワイトチョコがたっぷりとかかっています。中にはクッキークリームが入っていて、上にはココアクッキーがトッピングされています。食感が楽しそうなドーナツですね。

少しカロリーは高そうですが、おやつで食べるのにおすすめのコンビニドーナツです。

詳しい商品情報はこちら(公式)

コンビニドーナツ!チョコレート系ドーナツ◎ローソン

ローソンストア100のドーナツ「クロワッサンドーナツ(チョコ)」です。価格はもちろん100円です。

カロリーはクロワッサン生地なので、高めなのではないでしょうか。チョコレートと粉砂糖、チョコチップなどでコーティングされていて、オシャレですね。

チョコレートドーナツが好きな人には、ぜひ食べてみて欲しいドーナツです。

コンビニドーナツ!その他のおすすめドーナツ◎セブンイレブン

​​セブンイレブンでおすすめは、「キャラメルオールドファッション」です。こちらは、先ほどご紹介した「チョコオールドファッション」のキャラメルバージョン。

オーソドックスなチョコレート味も良いですが、こちらはドーナツ生地の中にもキャラメルシロップが練りこまれており、甘くて良い香りがします。さらに外側にもキャラメルコーティングがされているので、思う存分にキャラメル味を堪能できます。

キャラメルが大好きな方におすすめのドーナツです。

詳しい商品情報はこちら(公式)

コンビニドーナツ!その他のおすすめドーナツ◎ファミマ

ファミマのおすすめドーナツは、「クルーラーリングドーナツ8個入」です。

特にコーティングなどは施されていないシンプルな見た目のドーナツ。ウェーブ状のクルーラードーナツで、プレーン味とチョコ味の2種類が8個入りで売られています。チョコレートは生地の中までしっかりチョコが練りこまれています。

食べやすいサイズの小さめクルーラードーナツが8個入っているので、お得感がありますよね。価格は184円です。みんなでシェアして食べるのもおすすめです!

詳しい商品情報はこちら(公式)

コンビニドーナツ!その他のおすすめドーナツ◎ローソン

ローソンのドーナツでおすすめは「大きなデニッシュドーナツ」です。見た目からしても食べ応えは抜群。価格は税込みで127円です。

シンプルなデニッシュドーナツに粉砂糖が振られたオーソドックスなドーナツです。デニッシュなので、サクッとしていておいしいと話題。大きくてもパクパク食べてしまいそう。

コスパがいいので、たくさん食べたい!という方にもおすすめです。大きいから誰かと半分こして食べても十分ですね♪

詳しい商品情報はこちら(公式)

コンビニドーナツ徹底比較!まとめ

今回はコンビニドーナツについて、各コンビニのドーナツを比較してまとめてみました。どのコンビニのドーナツも、とても美味しそうでしたね。

一時期はコンビニからドーナツが撤退、なんて噂も出ましたが、今もなお新しいドーナツはどんどん販売されています。美味しそうなドーナツを見かけたら、ぜひ試してみてくださいね。

コンビニのグルメについてもっと知りたい方はこちらも

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次