キッチンの高さの決め方は?身長を元に選ぼう!標準はどれくらい?

キッチンの高さの決め方は?身長を元に選ぼう!標準はどれくらい?

キッチンの高さを最適なものに交換することで、家事の効率アップだけでなく体の負担も軽減してくれます。今回はキッチンの高さの決め方についてまとめていきます。システムキッチン自体だけでなく、キッチンのイロイロなパーツについても解説させていただきます。

記事の目次

  1. 1.キッチンの高さを考えるのは必要?
  2. 2.キッチンのサイズ・高さ選びで考えたいこと
  3. 3.規格サイズから考えるキッチンの高さ
  4. 4.キッチンは高さだけでなく奥行きも大切
  5. 5.キッチンは高さだけでなく幅も大切
  6. 6.使いやすいキッチンの高さを決める手順
  7. 7.キッチンの高さのバランス調整
  8. 8.キッチンカウンターの場合は
  9. 9.高さによってキッチンの目隠し
  10. 10.高さによってキッチンで食事をする
  11. 11.高さによってキッチンでの準備スペース
  12. 12.高さによってキッチンでの収納になる
  13. 13.キッチンカウンターの高さについて
  14. 14.キッチンカウンターの高さの基準
  15. 15.キッチンのウォールキャビネットの高さについて
  16. 16.キッチンのウォールキャビネットの奥行きについて
  17. 17.キッチンを使いやすくするアイテム
  18. 18.キッチンは高さだけでなく作業動線の距離も大切
  19. 19.キッチンは高さだけでなく通路幅・立つ人数も大切
  20. 20.キッチンは高さや使いやすさを重視して考えましょう

■参考記事:アナタのキッチンにもぴったり、収納アイデアをチェック!

おしゃれなキッチン収納術・アイデア実例65選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
おしゃれなキッチン収納術・アイデア実例65選! | Lovely[ラブリー]
おしゃれなキッチン収納術のアイデアがすごいと話題になっています。おしゃれなキッチン収納術のアイデアには、どんな実例があるのでしょうか。今回は、おしゃれなキッチン収納術のアイデアや実例を、厳選してご紹介していきたいと思います。

キッチンは高さだけでなく作業動線の距離も大切

キッチンには使いやすい高さを考えることも大切ですが、使いやすい作業動線を考えることも大切です。

シンクとコンロの理想的な距離は、120cmから180cmと言われています。90cmだと短すぎてコンロの火が熱かったり危なかったりするのですね。

シンクと冷蔵庫の距離は、120cmから210cm、冷蔵庫の扉の開け閉めを考えて、少し広めの距離になっています。コンロと冷蔵庫の距離は120cmから270cmです。この距離も90cmだと火が近すぎるから危険なためのようです。

キッチンの配置を考える時には、高さや奥行きとともに、家電を置いた時にどれくらいの距離が確保できるのかも考える必要があるようです。

キッチンは高さだけでなく通路幅・立つ人数も大切

キッチンの高さや奥行き、幅を考えるときには、家電の配置とともに、キッチンで作業する時の通路の確保も大切になってきます。

使いやすいキッチンになるようにと、ウォールキャビネットやや家電の配置を考えていたら、通路が狭くなりすぎてしまった、となってしまったら本末転倒です。自分の通るスペースすら怪しいという細い通路では、快適な作業はできないですよね。

キッチンにたつ人が1人の場合、最低でも通路は75cm必要だと言われています。複数の人がキッチンを利用する場合は、90cm程度の通路があることが望ましいです。すれ違うときに、背中をすり合わせるようにすれ違いたくないですよね。通路はできるかぎり広く、みんなが使いやすいキッチンになるように心がけて調整してみましょう。

キッチンは高さや使いやすさを重視して考えましょう

今回はキッチンの高さの決め方についてまとめてみました。最終的には、あなたが使いやすいキッチンの高さにすることが大切ですが、目安となる高さを知っておくと、ショールームに行った時にも調整がしやすくなります。実際に目安の高さのキッチンにたってみて、体に負担がないことを確認しながら調整していきましょう。

新築やリフォームのとき以外でも、賃貸マンションを借りる時など、キッチンを選ぶときのポイントとして参考になれば幸いです。

キッチンやキッチンアイテムについてもっと知りたいアナタに!

キッチンのゴミ箱はシンク下に置くべき理由5選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
キッチンのゴミ箱はシンク下に置くべき理由5選! | Lovely[ラブリー]
キッチンのゴミ箱は、どこに置いていますか?実はキッチンのゴミ箱はシンク下に置くのがおすすめなのです。今回はキッチンのゴミ箱はシンク下に置くべき理由を解説させていただきます。新築でも賃貸でも、今からでもできるシンク下のゴミ箱収納方法も紹介します。
無印良品のユニットシェルフがキッチンで大活躍!収納術紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
無印良品のユニットシェルフがキッチンで大活躍!収納術紹介! | Lovely[ラブリー]
無印良品のユニットシェルフがとってもおしゃれで、キッチンで大活躍すると話題になっています。 シンプルでおしゃれ、とっても使い勝手のいい無印良品のユニットシェルフ。 今回は、そんな無印良品のユニットシェルフについてまとめました♪
鈴子
ライター

鈴子

もうすぐ冬ですね。イベントの準備が大変です♪

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely