コンビニにUSBメモリは売ってる?どこのコンビニで買えるの?

目次

【コンビニにUSBメモリ】値段は?

コンビニのUSBメモリですが、その値段も気になるところです。コンビニに売ってあるUSBメモリの値段は、1000~2000円前後の値段であることが多いです。

USBメモリの値段としては普通ですが、USBメモリの中には、もっと安い値段のものもありますし、もっと高い値段のものもあります。それは当然スペックが違うからです、コンビニで売ってあるUSBメモリは大体、8~16GBのものとなります。

このスペックであれば、この値段で当たり前の値段です。ただ家電量販店などだと、安く売り出されていたり、あまり有名なメーカーでないものもありますので、値段的に安く購入することはできることも多いです。

そしてこれ以上高いスペックのUSBメモリはコンビニには置いていません。それ以上のものが欲しいのであれば、家電量販店に行くようにしましょう。値段もそれなりにかかるため、覚悟しておいてください。

コンビニ以外のUSBメモリは?

コンビニであればある程度の値段でUSBメモリを買うことができますが、コンビニ以外ではどこで買うことができるのかというのが気になるところです。そこでここからは、コンビニ以外でUSBメモリを購入できる場所について紹介していきたいと思います。

コンビニであれば深夜でもUSBメモリを買うことができるため、いつでも買えるという意味では便利です。しかし深夜にUSBメモリが欲しくなるということもそう多いことではないでしょう。それを考えれば、USBメモリは昼間に買うという人が多いということになります。

USBメモリは意外な場所にも売ってあるものです。想像していないところにも売ってあるものですので、どこに売ってあるかを知っておけば、他のものを買ったついでに買うこともできます。

ではさっそく、コンビニ以外でUSBメモリが売ってある場所について紹介していきたいと思います。

【コンビニ以外のUSBメモリ①】家電量販店

コンビニ以外でUSBメモリが売っている場所としては、まず家電量販店が挙げられます。

USBメモリが売ってある場所の代表といえば、家電量販店でしょう。安い値段のものから高い値段のものまで、かなり多くのバリエーションのUSBメモリが売られています。質の良いUSBメモリが欲しいと思ったら、家電量販店に行くようにしましょう。

家電量販店でUSBメモリが売っていないということはありません。売り切れであれば納得できますが、そもそも売っていないということは、相当小さな町の電気屋さんでない限りはあり得ないため、安心して家電量販店にUSBメモリを買いにいきましょう。

家電量販店にいけば、かなり容量の大きなUSBメモリも売ってあります。自分の要望に沿ったものが売られているため、おすすめです。

【コンビニ以外のUSBメモリ②】雑貨屋

コンビニ以外にUSBメモリが売っている場所としては、雑貨屋が挙げられます。

雑貨屋にUSBメモリが売っているというイメージはないでしょう。雑貨屋に家電やパソコンに付属品が売ってあるということは少ないものです。実際にほとんど売ってありません。

しかし雑貨屋には意外とUSBメモリだけが売ってあります。おしゃれなUSBメモリや、かわいいキャラクターがとりつけられたUSBメモリなどが売ってあるのです。つまり、雑貨屋で売ってあるUSBメモリは、USBメモリとしてというよりは、オシャレアイテムとして打ってあります。

家電量販店のUSBメモリは簡素なものばかりですので、おしゃれなものが欲しいということであれば、雑貨屋などで購入するようにしましょう。家電量販店よりはおしゃれなものが買えます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次