下鴨神社の御朱印の種類や受付時間は?御朱印帳も大人気?

下鴨神社の御朱印の種類や受付時間は?御朱印帳も大人気?

スピリチュアルブームで御朱印帳を持って各地の神社の御朱印を集める人が増えていますね。京都の下鴨神社の御朱印はタイミングがよければ8種類頂けるそうなのですが、下鴨神社の御朱印にはどんな種類のモノがあるのでしょうか?!御朱印のサイズや時間などもお伝えします。

記事の目次

  1. 1.下鴨神社の御朱印はどうすれば頂けるの?!
  2. 2.下鴨神社とはどんな神社?
  3. 3.下鴨神社へのアクセスは?
  4. 4.下鴨神社は京都で最古の神社!
  5. 5.下鴨神社は世界遺産!
  6. 6.下鴨神社は葵祭が有名!
  7. 7.下鴨神社でも人気!御朱印とは?!
  8. 8.下鴨神社の御朱印を頂ける場所は?
  9. 9.下鴨神社の御朱印の受付時間は?
  10. 10.下鴨神社の御朱印の値段は?
  11. 11.下鴨神社で頂ける御朱印は3種類ある!
  12. 12.【下鴨神社の御朱印の種類1】通常バージョン
  13. 13.【下鴨神社の御朱印の種類2】葵祭バージョン
  14. 14.【下鴨神社の御朱印の種類3】式年遷宮バージョン
  15. 15.下鴨神社の境内には摂社や末社が!御朱印を忘れずに!
  16. 16.【下鴨神社で御朱印が頂ける摂末社1】河合神社
  17. 17.【下鴨神社で御朱印が頂ける摂末社2】御手洗社
  18. 18.【下鴨神社で御朱印が頂ける摂末社3】相生社
  19. 19.【下鴨神社で御朱印が頂ける摂末社4】比良木社
  20. 20.下鴨神社では御朱印帳も人気!サイズは?!
  21. 21.下鴨神社では御朱印袋は売っていないの?!
  22. 22.下鴨神社では御朱印以外も見どころが!

下鴨神社でも人気!御朱印とは?!

最近では、御朱印を集めるために下鴨神社へ参拝する人も多くなっていると言われていますが、御朱印とはそもそもどういったものなのでしょうか。

御朱印というのはもともとはお寺で写経や納経をしたときに、その証としていただけるものでした。墨書きで書かれた文字に朱色の印が押されていることから御朱印と呼ばれるようになったのです。

その後、写経や納経をした人だけではなくて、参拝した証に与えられるようになってきました。寺社によって墨書きや朱印が全く違い、黒と朱色のコントラストがアート作品のような魅力があるということで人気が高くなってきました。しかし御朱印には神様やご本尊様の分身としての効果もあるという人もいるので、スタンプラリーのような感覚で集めることはやめておきましょう!


◆関連記事:まずはマナーや意味を知りましょう!

御朱印集めを始めたい!楽しみ方やマナー、おすすめスポット紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
御朱印集めを始めたい!楽しみ方やマナー、おすすめスポット紹介! | Lovely[ラブリー]
御朱印集めがブームになってきていますね。御朱印にはイロイロなデザインのものがあって、参拝の記念にもなるので、旅行好きの女性の間でも人気になっています。今回は御朱印集めを始めたい人のために楽しみ方マナーをまとめてみました。おすすめスポットも参考にしてください。
御朱印の意味とは?御朱印帳の意味や使い方も解説します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
御朱印の意味とは?御朱印帳の意味や使い方も解説します! | Lovely[ラブリー]
御朱印帳が人気を集めていますが、御朱印帳の意味を正しく知らないという人も多いものです。御朱印帳はしっかりと意味を理解していなければ何の効果もありません。そこで今回は、御朱印帳の意味や使い方について紹介していきたいと思います。

下鴨神社の御朱印を頂ける場所は?

下鴨神社で御朱印を頂ける場所はどこになるのでしょうか。下鴨神社で御朱印をいただける場所は、楼門をくぐってから少し行ったところにある中門の正面の右横にあります。御朱印受付所があるので、そちらでいただくことができます。

本殿へお参りしてから御朱印をいただくようにしましょう。

下鴨神社では本殿のほかにも、境内の中にある摂社末社でも御朱印をいただくことができます。スタンプラリーのように集めるのはよくないとはいっても、摂社末社の御朱印もいただいて帰りたいものですよね。

御朱印をいただける摂社末社については、この記事の後半のほうでもご紹介しますので、よろしければそこまで読み進めてください。

下鴨神社の御朱印の受付時間は?

下賀茂神社で御朱印をいただける時間はいつなのでしょうか?!まずは下鴨神社の参拝時間ですが、参拝時間は午前6時から午後5時30分までが参拝時間となっていますが、御朱印の受付時間は参拝時間よりも1時間1時間になってしまうので気をつけましょう。

御朱印の受付時間は午前9時から午後5時までとなっています。受付を終えてから御朱印をいただけるまでの所要時間はおおよそ30分くらいなので、時間には余裕をもって受付することををお勧めします。

御朱印の受付を済ませたら御朱印受付所の前でその時間はずっと待っていなくても大丈夫です。有名な御手洗池のみたらし団子でも味わいながら、その時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか?!ちなみに下鴨神社はみたらし団子発祥の地だとのことです!

下鴨神社の御朱印の値段は?

下鴨神社で御朱印をいただくときには料金はどのくらいかかるのでしょうか?!御朱印をいただく時の料金はお祓いを受けるときに支払うお金と同じように初穂料と呼びますが、神社によって初穂料が違ってきます。

神社やお寺によっては初穂料を「お気持ちで」ということで設定していない場合もあるようなのですが、下鴨神社の初穂料はどうなっているのでしょうか?!

下鴨神社の御朱印の初穂料は300円になります。受付の時に初穂料の300円も添えて申し込みをします。

300円というのは、1つ1つ手書きで書いていただけるものとしては意外に安すぎるような気もしなくはありませんね。でもそれだけ安くても、1つ1つ手書きで手をかけていただけるものなのでやはり大切にしたいものですね!

下鴨神社で頂ける御朱印は3種類ある!

次のページ

【下鴨神社の御朱印の種類1】通常バージョン

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事
Copyright (C) Lovely