記事の目次
- 1.食器棚シートは必要?
- 2.食器棚シートでさりげないおしゃれを
- 3.食器棚シートは定期的に交換しましょう
- 4.食器棚シートの敷き方
- 5.【食器棚シート】①ニトリ ズレにくい食器棚シート
- 6.【食器棚シート】②ニトリ 洗濯できる食器棚シート
- 7.【食器棚シート】③IKEA VARIERA 引き出しマット
- 8.【食器棚シート】④ダイソー 食器棚シート
- 9.【食器棚シート】⑤ダイソー ディズニー柄食器棚シート
- 10.【食器棚シート】⑥セリア カフェ風食器棚シート
- 11.【食器棚シート】⑦セリア ギザギザ&チェック柄食器棚シート
- 12.【食器棚シート】⑧セリア レース柄食器棚シート
- 13.【食器棚シート】⑨キャンドゥ 食器棚シート
- 14.【食器棚シート】⑩キャンドゥ 棚保護クリアシート
- 15.【食器棚シート】⑪3coins キッチンマルチシート
- 16.無印の収納グッズで食器棚を整理しましょう
- 17.食器棚シートで丁寧な暮らしを
【食器棚シート】⑦セリア ギザギザ&チェック柄食器棚シート
セリアの食器棚シートには、カフェ風の柄以外にもギザギザ模様など、シンプルなものもあります。カフェ風にこだわらず、さりげないおしゃれをしたい方におすすめです。セリアの食器棚シートは巻きグセ、折りグセが強いという声も聞きます。やや浮いてしまうのが気になる方には、向いていないかもしれません。
【食器棚シート】⑧セリア レース柄食器棚シート
レース模様の食器棚シートは、食器棚以外にも使えそうな、精密なデザインです。レース模様には凹凸があるので、ずれないようにする役割も果たしてくれます。セリアの食器棚シートは、他と比べて圧倒的にデザインのおしゃれ度が高いです。セリアには同じようなテイストのキッチンアイテムが豊富なので、おしゃれなキッチンを目指すなら、セリアはおすすめです。
【食器棚シート】⑨キャンドゥ 食器棚シート
続いては、ダイソー、セリアと同じく100均ショップであるキャンドゥの食器棚シートです。キャンドゥの食器棚シートは、ダイソーやセリアのものよりもシンプルな印象を受けます。モノトーンなどナチュラルに見えるカラーが多く、シート自体の存在感は薄めです。
ダイニングやキッチン全体を、落ち着いた色のトーンで揃えたい、という方は、キャンドゥでなら探しやすいかもしれません。キャンドゥの食器棚シートにも、ダイソーやセリアの商品と同様、防臭・抗菌などの機能が備わっています。
【食器棚シート】⑩キャンドゥ 棚保護クリアシート
キャンドゥには、一般的な食器棚シートとは一味違う、「棚保護クリアシート」があります。クロスやシートとは違い、クリアファイルのような素材なので、棚などの家具に傷を作りたくない方におすすめです。ごく普通に暮らしていても、家具は傷つきやすいものなので、気になる箇所に敷いておくと良いでしょう。
100均とその他で比べると、デザインで選ぶなら100均、機能性で選ぶならニトリやIKEA、というところでしょうか。
【食器棚シート】⑪3coins キッチンマルチシート
100均のあとは、同じ一律価格ショップでもお値段は3倍の、3coinsの「キッチンマルチシート」です。セリアがカフェ風なら、3coinsは北欧風です。デザイン性に優れていて、高級食器にも引けを取りません。また、100均にはない60cm幅の食器棚シートもあり、奥行きのある食器棚をお持ちのご家庭におすすめできます。
3coinsのシートは、魚柄、マリメッコ風の花柄、シックな野菜柄など、他にはないアーティスティックなデザインが目立ちます。個性的なキッチンにしたい方には、おすすめです。Ag+抗菌加工もされていて、機能性もあります。
幅が広いので、名前の通りマルチな使い方ができるのが特徴です。食器棚の奥行きがある場合や、食器棚以外にもキッチンの様々な箇所で使いたい方におすすめです。