「好きかわからない…」恋に迷った時に確認すべき7つのこと!

目次

「好きかわからない…」恋に迷ったとき

恋愛をすると楽しいことばかりではありません。不安なこともたくさん出てきます。その中には、「本当に彼氏のことが好きかわからない」、または彼氏が「本当に自分のことが好きなのかわからない」などの恋愛感情の有無で不安になるということもあります。

付き合ったばかりのときは、好きだったけど、付き合っていくうちに自分の感情や、相手の感情がわからなくなって、本当に好きかわからない状態に陥ってしまうこともあります。単に、不安に思うだけで、実際はちゃんと好きであることもあります。ですが、その気持ちを確認できないと安心することはできません。

「彼氏のことが好きかわからなくなった」、「彼氏が自分を好きなのかわからなくなった」、このようなとき、どのようにして気持ちを確かめれば良いのでしょうか?

「好きかわからない」ときに確認すること (1)恋愛感情

人の感情は不安定なときもあるので、彼氏のことが好きかわからなくなってしまうときもあります。そのような状態になってしまったときは、自分の気持ちを確認する必要があります。

まずは、簡単に彼氏から急に別ると言われたときのことを想像してみましょう。ポイントは自分からではなく、彼氏から別ると言われたというところです。自分から別れると言っている姿を想像すると、自分が彼氏に対して好きではなくなったという場面を想像していることになってしまいます。

今は彼氏が好きかわからない、という自分の気持ちを確認したいので、彼氏から別れると言われた場合を想像します。もしも、彼氏に対して好きな感情があるのであれば、別れることを嫌に思ったり、悲しくなったり、別れたくないなどの感情が強くなるはずです。これらの感情が薄いようであれば、彼氏に対しての好きという感情も薄れてきているのかもしれません。

大雑把な確認方法なので、正確性はあまりありませんが、どこでもすぐ簡単にできるので、とりあえず試してみるべき方法です。

「好きかわからない」ときに確認すること (2)嫉妬心

上記では彼氏と別れる場面を想像して、恋愛感情の薄れを確認しました。次は彼氏に対してヤキモチを焼くことがあるか確認します。彼氏が二股をしている場面を想像してみましょう。ヤキモチを通りこして、怒りの感情などが湧いてくるようであれば、まだ彼氏に対する恋愛感情は強いと言えます。

ただ、これもあくまでも想像なので、実際に起こったときの反応とは違うかもしれません。しかし、とりあえず、彼氏のことが好きかわからないようになってしまったらやってみるべき確認方法です。

「好きかわからない」ときに確認すること (3)分析

彼氏のことが好きかわからないようになったら、どうしてそのようになったのか自分なりに分析してみましょう。彼氏のどのような言葉や行動が原因で好きかわからない状態になってしまったのか、冷静に判断してみます。「付き合い始めたときと、今では彼氏のこの部分が変わった」、「彼氏のあのときの言動が恋愛感情を薄れさせた」など、原因を考えてみましょう。もし、考えても見当たらないのであれば、しばらく彼氏の言動などを意識しておくと良いでしょう。

彼氏のことを考えても、言動を注意してみても、原因がわからないときもあります。原因がないということは、彼氏に悪いところがないということです。彼氏に悪いところがないにも関わらず、好きかわからない状態になっているのであれば、彼氏に対する恋愛感情がなくなってしまったのかもしれません。

彼氏に対して好きという感情があれば、悪い部分がなければ素直に好きという感情がわかるはずです。悪い部分があっても、好きであれば、悪い部分を受け入れようとしたり、これからも一緒にいるために直して欲しいと思うはずです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次