キスって気持ちいい♡
キス、好きですか?
嫌な思い出があったり、性格的に潔癖な人だったり、キスの仕方がわからない人にとっては、少しつらい行為になるのかもしれませんね。
でも、人の本能の中に大切な人とはキスがしたくなるプログラムが組み込まれているので、「キスしたい衝動」は本来なら持っていて自然なことなんですよ。
人にとってキスはとっても気持ちいいもの。
それを感じてはいるものの、不安が多い人にとっては、キスのことをもう少しお勉強した方がいいかもしれません。
キスの種類やその方法、そしてキスの特徴や意味なんかを脳で理解して、大好きな彼氏や彼女と試してみて下さい。
そうしたら、きっとキスって気持ちいい、キスって大切なものなんだと、感じることが出来ると思いますよ。
これよりキスの授業、始まります!
みなさんに素敵なキスを楽しんでもらえるように、キスの種類や方法、そしてそのキスの意味なんかも、できるだけわかりやすく説明したいと思います。
ちょっと刺激的な画像も盛りだくさんですが、恥ずかしがらないで見て下さいね。
それでは、キスの種類と方法、そしてキスの特徴と意味についての授業を始めますよ♪
まずはキスの効果について
一時限目は、キスが人に及ぼす影響についてのお話です。
まず、キスという行為は人の愛情表現のひとつです。
スキンシップにはいろんな種類がありますが、キスはある一定のラインを超えた二人になった証として交わせる、特別なスキンシップになりますね。
人に及ぼすキスの効果は、
(1)心が満たされる
(2)綺麗になれる
(3)性欲が高まる
(4)相性がわかる
(5)ストレスが軽減される
など、良いこと尽くめなんですね。
ある研究データによると、瞑想と同じぐらいのリラクゼーション効果が認められているんだとか。そして、愛情ホルモンの分泌が活発になり、アレルギー反応を抑制したり、免疫力をアップさせるような特徴ある効果が見込めるんですって。
キスって本能?それとも学習?
冒頭で、「キスは本能にプログラミングされた行為である」とお伝えしましたが、別の解釈をする説もあります。
地球上には「キスをする文化がない地域」があることを指摘し、キスすることは「本能的な行動」ではなく、愛情表現の一環として「学習したものである」と唱える人もいます。
なるほど、私たちは赤ちゃんのころから親からたくさんのキスを与えられて、それが愛情表現だと学習してきたのかもしれません。
でも、キスすることで体が受ける素直な反応は、本能から湧き出る効果のような気が私はしています。
みなさんは、どちらの説を信じますか?
彼氏とこんな話をしてみるのも、相手の考え方がわかる、いいネタになるかもしれませんね。
▼関連記事:キスは好きだけど…。
愛を確かめ合うキスの種類と方法21選!
それでは、お待たせしました。
これからが本題、愛を確かめ合うキスの種類と方法を21選!どーんとご紹介していきますね。
キスの特徴やその行為の意味について、どのようにキスをしたらいいのかという事も含め、画像も合わせてご説明していきます。
軽いものから、試してみましょうか♪
【キスの種類・方法】1.ライトキス
挨拶やハグに使用するような、軽いキスのことです。
お母さんが赤ちゃんにするようなキスで、唇と唇を軽く合わせることが特徴になります。
恋人同士のファーストキスは、このライトキスが多いのではないでしょうか?
場所をあまり選ばす、外でも気軽にできるキスになりますね。
▼関連記事:男性をきゅんとさせる可愛いキスの仕方♡
Related article /
関連記事