冷めたと感じていても付き合っているのであれば、記念日などは彼のことを大好きという気持ちを表してみるのもいいです。
サプライズで記念日のお祝いをしたりするのもいいでしょう。
彼氏の気持ちにも変化が起こるかもしれません。
また、あなた自身、彼が好きという気持ちを感じられると思います。
付き合って半年のカップル(5)ドキドキしない
付き合って半年一緒にいたけど、なんか最近ドキドキしない。冷めたわけでもないし、倦怠期でもないけど、ドキドキしなくなった。
そう感じたことはありませんか?
付き合って半年経って、今はイチャイチャしてこない彼氏の気持ちもよくわからないし、距離ができた気がする。
…なんて感じることも。
もしかするとそれは、付き合って半年経って感じる安心感かもしれませんよ。
彼氏の気持ちは変わってないことも
付き合って半年で、彼氏の気持ちがわからない。昔みたいに構ってくれない気がする…、と感じていませんか?
実は彼氏の気持ちは変わってないこともあります。
ただ、付き合って半年もいると、そばにいることが当たり前に感じてしまうのが彼氏の気持ちだったりします。
付き合って半年のカップル(6)彼氏の気持ち
付き合って半年も経ったから、彼はもう私にはもう興味がないんだ、なんて感じることはありませんか?
ラブラブであっても、冷めたと感じてしまった彼でも、実は男の本能というもので、あなたへの気持ちが変わらないこともあるんです。
大事にされてない。と感じた時でも、彼を信じてみてはどうでしょうか?
変わらない気持ち
気持ちが冷めたと感じていても、倦怠期であろうと、彼はあなたを守りたいという気持ちは変わらないことがほとんどです。
ある意味、責任感のようなものが男の人にはあり、一緒にいる彼女のことを守らなくてはいけない。と感じるのです。
彼氏の気持ちが冷めたのかも…と思っていても、困った時にはきっとそばにいて守ってくれるでしょう。
それはきっと、付き合って半年以上経った時でも同じですよ。
付き合って半年のカップル(7)デートがマンネリ化
付き合ったばかりの頃は行ってみたいところもたくさんあって、実際いろんなところに出かけたカップルが多いと思います。
それも付き合って半年経つとなんとなくマンネリ化したり…。
付き合って半年の間、いつも同じデートをしていると、どうしてもマンネリはやってきてしまいます。
付き合って半年のカップル(8)デートのマンネリを防ぐ
デートがマンネリ化してしまうには人間としての理由があるんです。
付き合って半年というこだわりだけになく、誰しもにその気持ちはあるんです。
いつも同じ場所、いつも同じお店。
それには人間の心理があるんです。
マンネリ化を防ぐにはどのようにしたら良いのでしょうか?
(1)マンネリ化する理由
そもそもなぜマンネリ化してしまうのでしょうか?
それは、おそらく楽だからでしょう。
どちらかの家でゴロゴロするのさえ、付き合ったばかりの頃は楽しかったはずです。
しかし、付き合って半年経った時のお家デートは「出かけなくて楽」という風にも感じませんか?
そう感じるように、付き合って半年も経つと、楽なデートに逃げてしまいます。
Related article /
関連記事